【ダイソー】おすすめ便利グッズ①つくねトング
DAISO(ダイソー)の「つくねトング」は、丸いつくねを簡単に作れる調理グッズ。
手を汚さずに肉だねを丸められるので、面倒に感じてしまいがちな調理のハードルが下がりますね!
つくねやつみれだけでなく、ごはんを入れればコロッとした可愛いおにぎりも作れます。
幅広い使い方ができそうな便利アイテムですね。
◆つくねトング
定価:110円(税込)
【ダイソー】おすすめ便利グッズ②パスタストッカー
パスタを収納できるストッカーはたくさんありますよね。
中でも、DAISO(ダイソー)の「パスタストッカー(27.7cm)」は、立ててコンパクトに収納できるうえに計量も一瞬できる便利アイテム!
100gの1人前用と200gの2人前の取り出し口があるので、必要な量を簡単に計れます。
立てて保管できるので中でパスタが折れる心配も軽減できて◎
◆パスタストッカー(27.7cm)
定価:110円(税込)
【ダイソー】おすすめ便利グッズ③圧縮タオル
DAISO(ダイソー)の「圧縮タオル(ラージサイズ、23×35cm、6枚)」は、コンパクトに圧縮されたタオル。
開封前は直径4cmほどの小ささで持ち運びやすい!
ラージサイズの場合、水で戻せば23×35cmのタオルになる便利なアイテムです。
ラージサイズ以外にも、レギュラーサイズやスモールサイズの展開もあるので、用途に合わせて使いやすいサイズを選んでくださいね。
◆圧縮タオル(ラージサイズ、23×35cm、6枚)
定価:110円(税込)
【ダイソー】おすすめ便利グッズ④耳せん ケース付
DAISO(ダイソー)の「耳せん ケース付」は、装着するだけで周囲の耳ざわりな音をカットしてくれるアイテム。
携帯用ケースが付いているので持ち運びやすく、失くしにくいのが◎
自然な付け心地で、旅行の移動時などのストレスを軽減してくれますよ。
遮音性は抜群ですが、必要な音は聞こえるので安心してくださいね♪
◆耳せん ケース付
定価:110円(税込)
【ダイソー】おすすめ便利グッズ⑤爪楊枝ケース
爪楊枝をケースから取り出すとき、フタに引っかかって中身が飛び散ってしまったり、1本だけ使いたいのに取り出すのが大変だったりした経験はありませんか?
DAISO(ダイソー)の「爪楊枝ケース(プッシュ式)は、ワンプッシュで簡単に爪楊枝を取り出せる画期的なアイテム。
ケースのフタをプッシュすると中の爪楊枝が取り出しやすいように広がりながら出てきますよ。
1本だけ取り出すのも簡単で中身が散らばることもありません。
◆爪楊枝ケース(プッシュ式)
定価:110円(税込)
【ダイソー】おすすめ便利グッズ⑥ワイドタイプすべりどめシート
車に乗っているとき、「サングラスやコインなどすぐ使いたいものをダッシュボードに置けたら便利なのに」と感じたことはありませんか?
DAISO(ダイソー)の「ワイドタイプすべりどめシート」は、ダッシュボードに敷くだけで小物が滑り落ちるのを防いでくれる便利なアイテムです。
サイズは13.5×0.3×17.5cmですが、必要なサイズにカットしてもOK。
耐熱温度が120℃と、夏場の暑くなる車内でも安心して使えますよ。
◆ワイドタイプすべりどめシート
定価:110円(税込)
【ダイソー】おすすめ便利グッズ⑦手で切れる緩衝材
DAISO(ダイソー)の「手で切れる緩衝材(30cm×100cm)」は、梱包の必需品“緩衝材”を手早く手でカットできてスムーズに作業を行える便利グッズ。
マス目状の緩衝材で、カットしたいところで切りやすくなっています。
ハサミを用意する必要がなく、上手く切れなくてイライラすることもありませんよ♪
◆手で切れる緩衝材(30cm×100cm)
定価:110円(税込)
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。