Q.「扠」
「扠」は、「そうして」や「それから」「ところで」「しかし」などの意味を持つ接続詞です。
他にも、感動詞として「さあ」のように、行動を起こすときに自問したり相手に呼びかけたりするときに使います。
この漢字ですが、なんと読むでしょうか?
Answer「さて」
※答えは複数ある場合があります
Q.「齎す」
「齎す」は、「持って行くこと」や「持って来ること」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?
Answer「もたらす」
※答えは複数ある場合があります
Q.「蓙」
「蓙」は、イグサの茎を細かく編んで作った敷物のこと。
構造は畳表とほぼ同じで、一般家庭でもよく使われています。
この言葉、一体なんと読むでしょうか?
Answer「ござ」
※答えは複数ある場合があります
Q.「鬚」
「鬚」は、「男子の口・顎・頬などに生える毛」を意味します。
これが転じて、「動物の口のあたりに生える長い毛」を表す際にも使われるようになりました。
この言葉ですが、なんと読むでしょうか?
Answer「ひげ」
※答えは複数ある場合があります
Q.「謬る」
「謬る」は、「失敗すること」や「間違った判断をすること」「正しくない方向に導くこと」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?
Answer「あやまる」
※答えは複数ある場合があります
Q.「軈て」
「軈て」は、「まもなく」や「そのうちに」「時が少しずつ経って」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?
Answer「やがて」
※答えは複数ある場合があります
Q.「熨斗」
「熨斗」は、「慶事における進物や贈答品に添える飾り」のこと。
ときとして、お見舞いの際に使う場合もあります。
この言葉ですが、なんと読むでしょうか?
Answer「のし」
※答えは複数ある場合があります
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。