【心理テスト】何に見える?「甘やかされ体質度」「自己愛が強いか」「見栄っ張りレベル」が分かる診断

【心理テスト】何に見える?「甘やかされ体質度」「自己愛が強いか」「見栄っ張りレベル」が分かる診断

Baby&Kids / Life style

ほぼ毎日配信している、心理占星術師 吉田青央さんの【心理テスト】から人気のものを3つご紹介!
今回は、あなたの「甘やかされ体質度」がどのくらいか、人間関係に悩むあなたの「自己愛の強さ」がどのくらいか、あなたの「見栄っ張りレベル」がどのくらいかが分かる心理テストです。
今日からさっそくヒントにしてみてくださいね♪

― 広告 ―

あなたの「甘やかされ体質度」がどのくらいかが分かる心理テスト

この画像何に見える?

「甘やかされ体質度」が分かる診断

Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?

A.コアラの顔

B.リボン

C.パスタ・ファルファッレ

D.キャンディ

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.コアラの顔を選んだ人の診断結果

コアラの顔を選んだあなたの甘やかされ体質度は、「30パーセント」です。

コアラは、深層心理学において母性や育成の象徴として考えられています。そのため、この診断でも母性や愛を与えること、育てることを意味するモチーフとして扱います。

画像を見てコアラの顔を連想したあなたは、甘やかされたり、愛されたりするよりも、愛を与える役割に立ちやすい人物。甘やかされ体質度を高めたいなら、年上の女性と関わる機会を増やすとGOODです。

B.リボンを選んだ人の診断結果

リボンを選んだあなたの甘やかされ体質度は、「80パーセント」です。

リボンは、幼い子どもや10代の女性がよく身につけているモチーフ。深層心理学的には幼さの象徴です。また、幼さは他者の庇護欲を駆り立てるので、庇護の象徴としても考えられるでしょう。

画像を見てリボンを思い浮かべたあなたは、多くの人から『守ってあげたい』と思われる存在。かなりの甘やかされ体質でしょう。さらに愛され守られるためには、甘え上手になると良いです。

C.パスタ・ファルファッレを選んだ人の診断結果

パスタ・ファルファッレを選んだあなたの甘やかされ体質度は、「50パーセント」です。

パスタ・ファルファッレは、蝶をモチーフにして作られたパスタのこと。この診断では特に意味を持たないものとして考えます。

画像を見てパスタ・ファルファッレを連想したあなたは、平均的な甘やかされ度。自立することもできれば、誰かに守られることもできるバランス型です。甘やかされ度を高めるためには、人を積極的に頼ると◎

D.キャンディを選んだ人の診断結果

キャンディを選んだあなたの甘やかされ体質度は、「100パーセント」です。

キャンディは、口内の温度でゆっくり溶かしながら食べる甘味。甘味は深層心理学において愛情の象徴ですから、この診断ではキャンディも愛のシンボルとして扱います。

画像を見てキャンディを思い浮かべたあなたは、たくさんの人から愛を与えられる人物。ズバリ甘やかされ体質度は100パーセントでしょう。一生を通してたくさんの人に溺愛されるはず。

まとめ

診断お疲れ様でした。甘やかされやすい人は、『手を貸してあげたい!』と思わせるような何かを持っている人物。
あなたも甘やかされ体質になりたいなら、素直に人を頼ったり、感謝の言葉を頻繁に使ったり、笑顔を心がけたりすると良いです。たくさんの人から溺愛されやすくなりますよ。

人間関係に悩むあなたの「自己愛の強さ」がどのくらいかが分かる心理テスト

この画像何に見える?

「自己愛の強さ」が分かる診断

Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?

A.エンブレム

B.人間の頭

C.なす

D.パイナップル

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.エンブレムを選んだ人の診断結果

エンブレムを選んだあなたの自己愛の強さは、「80点」です。

エンブレムとは、車のメーカーや家柄などを示すためにある模様のこと。ブランド性や価値の高さを示すこともあるので、高級感やプライドを意味するものでもあります。

画像を見てエンブレムを思い浮かべたあなたは、自己愛が強いほう。プライドが高いので、自分の能力を信じたいと思っているのです。自信を鼻にかけるようなことがなければ、多くの人から評価される人物になれるでしょう。

B.人間の頭を選んだ人の診断結果

人間の頭を選んだあなたの自己愛の強さは、「100点」です。

人間の頭は、その人を象徴する部分。そのため、その人の大部分を示す自我を意味するモチーフです。この診断では、その人を象徴する頭部を自我、自己愛、自分に対する執着心を意味するものとして考えます。

画像を見て人間の頭を思い浮かべたあなたは、かなり自己愛の強いタイプ。プライドが高いというよりも、自分に対する愛着が強いのでしょう。カリスマ性があるので、評価される人物になる可能性も。

C.なすを選んだ人の診断結果

なすを選んだあなたの自己愛の強さは、「30点」です。

なすは、毎日の食事で食べる機会の多い野菜。高級食材でも珍しい食べ物でもないので、日常や安定を意味するモチーフとして扱います。

画像を見てなすを思い浮かべたあなたは、安定した人物。自分に対して分不相応な自己愛を持つタイプではないでしょう。ただし、謙虚過ぎるところも。自分に自信を持つようにすると、心の健康を保ちやすくなりますよ。

D.パイナップルを選んだ人の診断結果

パイナップルを選んだあなたの自己愛の強さは、「50点」です。

一説によると、パイナップルは果物の王様とも呼ばれています。栄養価が高く味も美味しいので、たくさんの人から愛されてきた果物です。心理学的に考えるなら、地位、名誉、健康を意味するモチーフといえるでしょう。

画像を見てパイナップルを連想したあなたは、自己愛の安定した人。自分を嫌っているというわけではありませんが、周囲の人から反感を買うほど自己愛が強いというわけではありません。安定した人間関係を築けるはず。

まとめ

診断お疲れ様でした。自己愛は、薬にも毒にもなる感情です。ある程度はあったほうが良いのですが、あまりに強いと、人間関係が上手くいかなくなることがあります。
そのため、自己愛が弱すぎるなら高めて、強すぎるなら抑えることを心がけるのが大事。意識してみてくださいね。

あなたの「見栄っ張りレベル」がどのくらいかが分かる心理テスト

この画像何に見える?

「見栄っ張り度」が分かる診断

Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?

A.巻き貝

B.柑橘系の果物

C.帽子

D.豪華客船

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.巻き貝を選んだ人の診断結果

巻き貝を選んだあなたの見栄っ張り度は、「30パーセント」です。

ヤドカリやカタツムリなどが住居にすることも多い巻き貝。巻き貝を深層心理学的に考えるなら、内向、インドア、内気を意味するモチーフとして解釈が可能です。

画像を見て巻き貝を思い浮かべたあなたは、内向的で内気なところがあるのかも。見栄を張るようなタイプではありません。自分のプライドに固執することはなく、見る人に謙虚な印象を与える人物です。

B.柑橘系の果物を選んだ人の診断結果

柑橘系の果物を選んだあなたの見栄っ張り度は、「50パーセント」です。

柑橘系の果物は、この診断において特に大きな意味を持たないモチーフ。そのため、画像を見て柑橘系の果物を思い浮かべたあなたは、見栄っ張り度が平均程度の人物です。

『人にこう見られたい』というイメージが安定しているので、プライドが高いわけでもなければ、極端に謙虚だったり、自分を卑下したりすることもないでしょう。

C.帽子を選んだ人の診断結果

帽子を選んだあなたの見栄っ張り度は、「80パーセント」です。

帽子は、頭に被るもの。深層心理学では頭部を頭脳、知性、優秀さの象徴として考えることがあります。画像を見て帽子を思い浮かべたあなたは、頭の良い人だと思われたい欲求があるのかも!?

見栄っ張り度はやや高め。しかし、プライドが高いがゆえに態度が悪い、他者を攻撃する、などの反感を持たれるレベルではありません。

D.豪華客船を選んだ人の診断結果

豪華客船を選んだあなたの見栄っ張り度は、「100パーセント」です。

豪華客船は、かなり高価な乗り物。そのため、深層心理学的に考えた場合、高級なイメージや見栄っ張りな人物を連想させやすいモチーフ。

画像を見て豪華客船を連想したあなたは、かなりの見栄っ張りさんです。見栄を張るために散財したり、大きな態度をとったりしないよう注意したほうが良いかも。謙虚な振る舞いを意識すると、好感度UPにつながります。

まとめ

診断お疲れ様でした。見栄を張ることは、決して悪いことではありません。プライドを高く持つことで成長意欲をくすぐられたり、頑張る意義を持つことができたりします。
ですが、見栄を張り過ぎて傲慢になっているなら要注意。謙虚な態度を心がけることで、周囲の人からの好感度を取り戻しましょう。

心理分析家・心理占星術師

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡