永谷園公式の「魚肉ソーセージ茶づけ〜めざまし茶づけ〜」のレシピ
材料
お茶づけ海苔 1袋
魚肉ソーセージ 1/3本
ごはん 100g
お湯 150ml
お茶づけ海苔のアレンジを考えていたところ、魚肉ソーセージを使ったレシピを発見♪
ちょうど冷蔵庫に魚肉ソーセージが残っていたこともあり、さっそく作ってみました。
切ってのせるだけというレシピでしたが、魚肉ソーセージをフライパンで焼いて香ばしさをアップしてみましたよ♡
どのような仕上がりになったのでしょうか!?
作り方①
魚肉ソーセージを半月切りにします。
作り方②
熱したフライパンで、①を焼き色がつくまでこんがりと焼きましょう♪
作り方③
ごはんを盛り、お茶漬けの素を振りかけて②をのせます。
お湯を注いだら、あっという間にできあがり♪
実食
こんがりと焼けた魚肉ソーセージの旨味がたっぷり♡
お茶づけ海苔のお出汁としっかりなじんでびっくりするほど美味しいです♪
カリカリ食感のあられもアクセントになって◎
評価
永谷園公式の「魚肉ソーセージ茶づけ〜めざまし茶づけ〜」のレシピ
評価:★★★★★
お茶づけ海苔に魚肉ソーセージとは思いつきませんでしたが、違和感ない美味しさで食べ応えもアップして大満足♪
お茶づけ海苔はお湯を注ぐだけという手軽さに加え、トッピングを変えるといろんな味が楽しめるのが嬉しいですよね。
アレンジは無限大かもしれません……♡
みなさまもぜひ試してみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。