咲いたのは何色の花?
Q.この画像のナデシコは、何色だと思う?
A.ショッキングピンク
B.ベビーピンク
C.ディープパープル
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.ショッキングピンクを選んだ人の診断結果
ショッキングピンクを選んだあなたの自覚していない才能は、「ファッションセンスに関するもの」です。
ピンクは、美意識、女性性、派手といったキーワードを連想する人の多い色。そのため、この診断ではショッキングピンクを、おしゃれな女性を意味するカラーとして扱います。
画像を見てショッキングピンクのナデシコを思い浮かべたあなたは、ファッションセンス抜群なタイプ。おしゃれやメイクに力を入れることで隠されたセンスが発掘され、周囲の人から一目置かれるかも。
B.ベビーピンクを選んだ人の診断結果
ベビーピンクを選んだあなたの自覚していない才能は、「ハンドメイドに関するもの」です。
ベビーピンクは、愛情やぬくもりを連想する人の多い色。そこから転じて、この診断では親が子供のために裁縫をしたり、物を作ったりすることを意味するカラーとして扱います。
画像を見てベビーピンクのナデシコを思い浮かべたあなたは、物を作ることに才能がありそう。ミシンを買って服を作ったり、レジンでアクセサリーを作ったりしてみて。驚くような作品ができるはず。
C.ディープパープルを選んだ人の診断結果
ディープパープルを選んだあなたの自覚していない才能は、「言葉や文章に関するもの」です。
パープルは、精神性の高さや教養の豊かさを意味する色。そのため、この診断ではディープパープルを教養豊かで品のある人物の象徴カラーとして扱います。
画像を見てディープパープルのナデシコを思い浮かべたあなたは、言葉や文章に才能があるかも。詩を書いたり、コラムに挑戦したりするとGOODです。ネットで公開してみるのも良いでしょう。
まとめ
診断お疲れ様でした。才能を自覚するのは、実はとても難しいこと。というのも、すでにできることは特別に感じづらいため、『これは才能だ!』と思うことなくスルーしてしまうのです。
反対にいうと、才能を自覚したいなら、すでにできることやできて当たり前だと感じるようなことを探すと◎意外な才能が見つかるはず。

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央
心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。