【リアル給与明細】58歳、事務職の場合
プロフィール
58歳、女性
サービス業事務職
▼現状
現在の仕事について12年目。
仕事内容は、事務、雑用全般。電話対応、会計業務など。
労働時間は月150時間、残業は月に約10時間。
ボーナスは50万円程度。
【相談内容】60歳になると給料が3割下がります。それでも今の会社に残るか、退職して失業保険をもらいながら次の仕事を探すか、どちらが良いでしょうか?
解説するのは……
◆sino
ファイナンシャル・プランニング技能検定3級 日商簿記検定3級
資産形成や節約に関するアドバイスを得意とし、普段はライターとして活動しています。
質問者さんにおすすめの『高年齢雇用継続基本給付金』を解説
質問者さんは、60歳になったらお給料が3割下がってしまうので、会社に残るか失業保険をもらいながら転職するかを迷っていらっしゃるのですね。
おそらく質問者さんの会社は60歳が定年で、再雇用制度を利用してお給料が下がるのだと考えられます。
定年後も働き続けたい人は全体の約4割ともいわれており、質問者さんと同じ悩みを持っている方は多いでしょう。
*……参考https://www.myri.co.jp/research/report/2023_03.php
国も高齢者の雇用継続に力を入れているので、定年後も働く人を後押しする給付金制度はいくつかあります。
質問者さんにおすすめの制度をご紹介しますね。
定年後も働き続けたい人におすすめの給付金制度2つ
定年後も働き続けたい人におすすめの給付金制度は、以下の2つ。
- 高年齢雇用継続基本給付金
- 高年齢再就職給付金
高年齢雇用継続基本給付金は、60歳で退職したあと再雇用された人が対象の給付金です。
賃金が下がった分を補てんする給付金で、60歳以前の賃金の最大15%が支給されます。
「60歳以上65歳未満の一般被保険者であること」「被保険者であった期間が通算して5年以上あること」「60歳以降の賃金が60歳時の賃金の75%未満に低下したこと」などの条件がありますが、質問者さんは支給要件を満たしているので利用可能ですね。
高年齢再就職給付金は、定年後も転職活動を行い、失業保険を受給している最中に再就職が決まった場合にもらえる給付金です。
支給額は、先に紹介した高年齢雇用継続基本給付金に近いです。
再就職後に雇用保険に加入した人の60歳以上65歳未満の賃金月額が60歳到達時点の61%以下に低下した場合、賃金月額の15%に相当する金額が支給されます。
おすすめはどっち?
2つの給付金について解説しましたが、おすすめは『高年齢雇用継続基本給付金』を受け取り、現在の会社に残ることです。
なぜなら、定年後は思うように再就職先が見つからず、見つかったとしても現在のお給料よりも大幅に下がるリスクが高いから。
もちろん「60歳から新しい仕事にチャレンジしてみたい!」という方には再就職も良いでしょう。
大きなリスクが取りづらい60歳以降は、使える制度を上手く使いつつ、慎重に考えたいですね。
まとめ
・定年後に使える給付金制度には『高年齢雇用継続基本給付金』と『高年齢再就職給付金』があります。
・今までいた会社に再雇用してもらうか、新しい職場にチャレンジするか、リスクを考えて慎重に考えましょう。
※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。