鈍色

びっくりするくらい読み間違いしてたわ……。意外と読めない人が多い漢字7選

Baby&Kids / Life style

たとえ見覚えがある漢字でも、予想もしない読み方をすることってありますよね……。
今回は、意外と読めない人が多い漢字を7つご紹介します♡
ぜひ最後までチャレンジしてみてくださいね♪

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「山車」

山車

「山車」は、「お祭りのときに、飾り物をしたり大太鼓を積んだりして引く車」を意味する言葉です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「だし」
※答えは複数ある場合があります

Q.「湖沼」

湖沼

「湖沼」は、 文字の通り「湖と沼」を指す言葉です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「こしょう」
※答えは複数ある場合があります

Q.「萌し」

萌し

「萌し」は、「兆候」や「物事が始まろうとする気配」を意味する言葉です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「きざし」
※答えは複数ある場合があります

Q.「顧みる」

顧みる

「顧みる」は、「過去のことを思い起こすこと」や「気にかけること」などを意味する言葉ですよ。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「かえりみる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「黄昏」

黄昏

「黄昏」は、「夕暮れ」や「終わりに近づこうとするころ」などを意味する言葉です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「たそがれ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「吟く」

吟く

「吟く」は、「苦しんで声を漏らすこと」を意味する言葉です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「うめく」
※答えは複数ある場合があります

Q.「鈍色」

鈍色

「鈍色」は、「濃い灰色」を指す言葉です。
平安時代には、「鈍色」が灰色一般の名称でしたが、現代では「灰色」や「ねずみ色」が定番ですよね。

この漢字ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「にびいろ」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡