ダイソーの看板

結論、大当たりでした……。【ダイソー】買えたらラッキーな超便利グッズ5選

Baby&Kids / Life style

4yuuu編集部が実際に買ってよかったDAISO(ダイソー)の商品をピックアップ♡
今回はデスク周りを快適にしてくれる、使わなきゃ損な便利グッズをご紹介します!

― 広告 ―

【ダイソー】デスク周りの便利グッズ①ボトルシリーズカラーゼムクリップ

ボトルシリーズカラーゼムクリップ(ゴールドカラー、28mm、50本)

DAISO(ダイソー)の「ボトルシリーズカラーゼムクリップ」は、書類などを手軽にまとめられるゼムクリップが50個もセットになったアイテム。
おしゃれなボトルに入っているので、職場のデスクにも置いておきやすくてすぐに使えるのが便利ですよ。

プレゼントにカードを挟むのに使ったり手紙に添えたりしても可愛いゴールドのクリップなので、仕事以外にもいろんなシーンで活躍します。
同じシリーズからは、ゼムクリップ以外にダブルクリップや目玉クリップなども展開されていますよ。
お好みで、使いやすいものを選べるのも嬉しいですね♪

◆ボトルシリーズカラーゼムクリップ(ゴールドカラー、28mm、50本)
定価:110円(税込)

【ダイソー】デスク周りの便利グッズ②CD・DVDホルダー

CD・DVDホルダー36ポケット

DAISO(ダイソー)の「CD・DVDホルダー36ポケット」は、CDやDVDが36枚収納できる収納アイテムです。
半透明でエンボス加工されたシンプルなデザインで、場所を選ばすに置きやすい!

1ポケットの裏表にそれぞれ1枚ずつ、合計2枚収納できます。
丈夫な作りで、ケースも付いているので中身のディスクをしっかり守ることができますよ。

たくさんのCDやDVDをすっきりまとめたい方におすすめです♪

◆CD・DVDホルダー36ポケット
定価:110円(税込)

【ダイソー】デスク周りの便利グッズ③ホワイトボードノート

ホワイトボードノート

DAISO(ダイソー)の「ホワイトボードノート」は、表紙をめくると無地ページや横・縦罫線のページ、定規などが印刷されているノート。
ホワイトボードのように、付属のペンで何度も書いたり消したりできるので、ゴミが出ずコスパも抜群ですよ♪

定規のある部分を底面にして折り曲げると、卓上メモとしても使えます。
TODOリストを作って置いておくと、作業の流れを掴みやすくて仕事もはかどりそう!

◆ホワイトボードノート
定価:110円(税込)

【ダイソー】デスク周りの便利グッズ④組立式デスクラック

組立式デスクラック

DAISO(ダイソー)の「組立式デスクラック」は、組み立て式のデスク用ラック。
工具を使うことなく組み立てられるので、DIY未経験の方でも安心ですよ♪
スマホスタンドは開閉式で、中に充電ケーブルを閉まっておけるのでデスクの上がゴチャゴチャするのを防いでくれます。

ペン立てはスキンケアグッズなどを入れてもちょうどいいサイズ感。
デスクに置くのはもちろん、プライベートルームに置いてスマホでSNSや動画を見ながら肌のお手入れもできるので、いろんなシーンで活躍します。

木材のような見た目ですが、MDFという軽量な材質でできているので、使いたい場所に持ち運びもしやすくて◎

◆組立式デスクラック
定価:110円(税込)

【ダイソー】デスク周りの便利グッズ⑤メモトメ ミケネコ柄

メモトメ ミケネコ柄 9片

DAISO(ダイソー)の「メモトメ ミケネコ柄」は、メモをぴったりと貼り付けられるシールセット。
ミケネコの脚や尻尾などをモチーフにしたデザインが可愛いですよね。
異なるデザインが9枚入っていて、表面のフィルムを剥がせば何度でも貼ったり剥がしたりできます。

何度も使っていて粘着力が弱くなってきたら、濡れた布で表面の汚れを取って乾かせば復活!
しっかりとメモをキャッチして、剥がすときに破れることもないので使いやすいですよ。

◆メモトメ ミケネコ柄 9片
定価:110円(税込)

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡