買って正解だったわ……。【セリア&キャンドゥ】の便利アイテム3選

Baby&Kids / Life style

100均でお馴染みのSeria(セリア)やCanDo(キャンドゥ)には、プチプラで使いやすいアイテムが勢ぞろいしているので見逃せません。
今回は、YouTube(ユーチューブ)チャンネル「shino's channel-主婦の賃貸暮し」さんの動画から、あると便利な100均アイテムを紹介します。

― 広告 ―
春
2024.06.19

便利な100均アイテム①【セリア】ポケット布テープ

セリアのポケット布テープ出典:www.youtube.com

セリア「ポケット布テープ」は、幅40mm×長さ2.5mの携帯に便利な布テープです。
薄型でコンパクトなので、収納スペースを選ばないのが嬉しいポイント。

アウトドアやDIYなどあらゆるシーンで使えますが、shinoさんはラベリングに使っているのだそう。
洋服やおもちゃなどを収納するときに、布テープしておくと中身がわかりやすいとのことですよ。

便利な100均アイテム②【セリア】止めピタシート

セリアの止めピタシート出典:www.youtube.com

車のダッシュボードの上に物を置くと、落下してしまうのが気になるという方は多いのではないでしょうか。

すべり止めがついている「止めピタシート」を設置すれば、スマホやコインなどが滑って落ちてしまうことも少なくなりますよ。
車内や机まわりの小物置きにも使えるシンプルなデザインで、サイズは16cm×10cmです。

便利な100均アイテム③【キャンドゥ】ペットボトルホルダー

キャンドゥのペットボトルホルダーショルダータイプ出典:www.youtube.com

キャンドゥの「ペットボトルホルダーショルダータイプ」は、ペットボトルを肩がけで持ち運べるようにするアイテムです。

長さは約60cmから120cmまで調節できるので、大人から子どもまで幅広く使えます。
装着のしやすさと、使いやすい色味も◎

両手がふさがらないので、アウトドアやウォーキングなどに最適です。
カバンから出す手間もないので、手軽に水分補給ができますね。

持っていると便利なアイテムばかり!

100均には持っていると便利に使える優秀アイテムがたくさん♪
動画本編では「ウッディプレート」や「からまないゴムくるくるタイプ」などの便利アイテムも紹介されています。ぜひ併せて視聴してみてくださいね

shino's channel-主婦の賃貸暮し

◆shino's channel-主婦の賃貸暮し

「お金はかけたくないしズボラだけど、豊かな暮らしを目指したい!」という子持ち主婦のshinoさんが、おすすめの100均商品や便利アイテム、話題商品のレビューなどを紹介しているYouTubeチャンネル。
YouTube

 

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―

ファッションやコスメが大好きな女性です。