【3,000万貯めた主婦直伝】それ、本当に必要?節約中に買わないもの5選

Baby&Kids / Life style

節約を極めたいなら、買わなくても良いものはぜひ知りたいですよね。
3,000万円を貯めた主婦ぴーちさんのYouTube(ユーチューブ)チャンネル「4人家族ぴーちの節約術」の動画から、今回は節約主婦が買わないものをご紹介します。

― 広告 ―
renge324
Mai
2024.05.13

節約主婦が買わないもの①おもちゃ

おもちゃ出典:www.youtube.com

新品のおもちゃはほぼ買わず、フリマアプリのジモティーをフル活用しているというぴーちさん。
おもちゃだけでなく、おもちゃの収納棚などもアプリを使って無料でゲットしたそうですよ。

節約主婦が買わないもの②マット類

マット類出典:www.youtube.com

ぴーちさんのお宅では、玄関マットやキッチンマット、カーペット類は置かないようにしているんだとか。

唯一、冬にこたつを出すときだけは防寒のアルミマットを使用しますが、それも暖房費を節約するため。
他のマット類はなくても全く問題なく生活ができるとのことですよ。

節約主婦が買わないもの③魚焼きグリル

魚焼きグリル出典:www.youtube.com

標準仕様でついてきた魚焼きグリルは全く使わないため、買わなければ良かったと感じたものの1つだそう。

魚を焼くときはホイルを敷いてフライパンで焼けば十分で、後片付けもラクチンなので、グリルがなくても問題ないそうです。

節約主婦が買わないもの④パジャマ

パジャマ出典:www.youtube.com

パジャマは買わず、しまむらのシーズンオフセールで着心地の良さそうな1着100円の服を部屋着として購入しているというぴーちさん。
子どものパジャマや部屋着も、シーズンオフのセールや着古した洋服などを活用しているんだそうですよ。

節約主婦が買わないもの⑤バスタオル

バスタオル出典:www.youtube.com

ぴーちさんはバスタオルは買わずに、約70cm程のフェイスタオルを使用しているそう。
サッと拭くだけならフェイスタオルでも十分で、洗濯のときにかさばらないのも便利。
バスタオルでなくても問題なく使えているとのことですよ。

節約を極めるための技がたくさん!

動画では他にも、ぴーちさんが節約のために買わないようにしているものが合計で50個も紹介されています。代わりに使えるものなども解説されているので、自身の生活に取り入れられそうなものを見つけやすいですよ。
ぜひ動画本編もチェックして、ライフスタイルに合った使える節約術を探してみてください♪

4人家族ぴーちの節約術

◆4人家族ぴーちの節約術

節約が趣味の2児のママ「ぴーち」さんが投資なしで3,000万円貯めた節約術を発信するYouTubeチャンネル。
YouTubeチャンネル:4人家族ぴーちの節約術

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
Mai

おうち生活大好き女子です。
グルメに旅行、お買い物も大好き。カフェやベーカリー巡りも大好きです。
最近は美味しくて健康的なヘルシー料理やスイーツを研究中です。
記事を通じて、たくさんの「大好き」のおすそ分けができれば嬉しいです。