髪の毛まで汗でびっしょり!困った「頭皮の汗」の原因と対策方法まとめ

Beauty

髪の毛までびっしょりになるほど汗をかき、困ってしまうことがあります。なにか病気なのではと、不安に思う方もいるかもしれません。
この記事では、頭に汗をかく原因をはじめ、対処法や対策アイテムまでご紹介します。
女性も男性も髪の毛まで汗でびっしょりになる方は、ぜひ最後まで読んで、自分に合った解決方法を見つけてみてください。
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
flowers
Aiko
2024.07.04

頭・髪の毛が汗でびっしょりになる原因

頭が汗でびっしょりになる原因出典:www.shutterstock.com

頭皮の汗は目立ちにくいものの、おでこや顔に流れてきたり、髪の毛までびっしょりになったりすると、女性でも男性でも困ってしまいますよね。

まずは、その原因をチェックしてみましょう。原因を知ることで対策もできるでしょう。

髪の毛が汗でびっしょりになる原因①体質

汗は、体温の上昇を抑えるためにかくものです。汗っかきな人は代謝が良く、この体温調節機能が正常であると考えられます。

汗かきなことを悩む方は多くいますが、メリットもあると考えると気持ちが楽になりますね。

髪の毛が汗でびっしょりになる原因②頭部多汗症

頭部多汗症出典:www.shutterstock.com

「暑くないのに汗が出る」、「発汗が止まらない・すごい」、「急に汗が吹き出る」などの場合、多汗症の可能性も高いでしょう。
後頭部や首の後ろからの汗が流れ落ちたり、髪の毛が汗でびっしょりになったりするような状態であれば、原発性頭部多汗症が考えられます。

頭部多汗症は気温や運動の有無などと関係なく、頭皮から多量の汗をかく病気です。特に不安や緊張などのストレスが原因の場合が多くあります。

耳の上から側頭部、後頭部、額などから大量の発汗があるなら、頭部多汗症を疑ってもよいかもしれません。

また、自律神経失調症の可能性もあります。自律神経のバランスが崩れることで、シーツが濡れてしまうほど多量の寝汗をかくことも。特に頭や首回りに汗をかきやすいのが特徴です。

どちらにせよ医師の診察を早めに受けることをおすすめします。

髪の毛が汗でびっしょりになる原因③更年期障害や冷え性

女性ホルモンの分泌量が低下することで起こるといわれている更年期障害。自律神経が乱れ、多汗の症状が現れることもあります。

そしてホットフラッシュという、「のぼせ」や「ほてり」が原因で汗をかくこともあるでしょう。

男性も、男性ホルモンの低下により男性更年期障害が起こり、発汗やほてりなどの症状が出ることも。

また、冷え性が悪化すると、頭がのぼせて大量の汗に繋がります。

汗が原因で起こる頭皮のトラブル

汗が原因で起こる頭皮のトラブル出典:www.shutterstock.com

汗でびっしょりと髪の毛が濡れるなどの困りごとのほかにも、頭に汗をかくと以下のようにさまざまなトラブルを引き起こしてしまいます。

汗をかくと起こるトラブル①ニオイ

髪の毛が生えている頭皮は汗をかいても乾きにくく、蒸れてしまいます。そうすると雑菌が繁殖しやすくなり、ニオイの原因に繋がるのです。

さらに汗と皮脂が混ざって酸化すると、イヤなニオイのする加齢臭も発生してしまいます。

また、精神的なストレスなどが原因でかいた汗は、ニオイが強い傾向にあるようです。

汗をかくと起こるトラブル②湿疹

頭に雑菌が繁殖すると、ニオイだけではなく湿疹ができることもあります。

湿疹ができると痒くなり、搔いてしまうことで炎症を引き起こすおそれも。

汗をかくと起こるトラブル③抜け毛

雑菌が繫殖したり湿疹ができたりすることで頭皮環境が悪化し、ヘアサイクルが乱れることも考えられます。

ヘアサイクル(毛周期)とは、髪の毛が生えてから抜け落ちるまでの周期のことで、成長期→退行期→休止期を繰り返しています。

ヘアサイクルが乱れると髪の毛が抜け落ちる休止期の割合が増え、抜け毛が増えてしまう恐れがあるのです。

発汗を止める・抑えるための方法

頭の汗を止めるための対処法出典:www.shutterstock.com

頭皮のトラブルにも繋がりがちな頭の汗は、なんとかして止めたいですよね。
頭の汗を止めるには、以下のような対処法があります。

  1. 冷やして体温を下げる
  2. 汗をこまめに拭き取る
  3. 呼吸を整える

ひとつずつ詳しくチェックしましょう。

頭の汗を止めるための対処法①冷やして体温を下げる

頭に限らず、汗をかいたときには身体を冷やすのが効果的です。首の後ろや脇の下などリンパが集まる場所を冷やすと、効率的に体温を下げることができます。

冷たいペットボトルやクールリング、ひんやり感のある汗拭きシート・頭皮用スプレーを使って冷やすと良いですよ。

頭の汗を止めるための対処法②汗をこまめに拭き取る

身体を冷やして体温を下げつつ、こまめに汗を拭きとりましょう。

汗を拭きとるだけではどんどん汗をかいてしまうので、身体を冷やすのがポイントです。

また、拭くときは汗拭きシートなど水分を含んだものがおすすめ。乾いたタオルで拭くよりも蒸発する水分量が増え、体温が下がりやすくなります。

頭の汗を止めるための対処法③呼吸を整える

精神的なストレスが原因で汗をかいてしまった場合、気持ちを落ち着かせることが大切です。

汗が止まらないことばかり気にしていると、どんどん汗が出ることに繋がってしまいます。

腹式呼吸をして呼吸を整えることで、心拍数が下がって気持ちも落ち着き、だんだんと汗も引いてくるでしょう。

汗でびっしょりになる前に!頭の汗の予防方法

頭の汗の予防方法出典:www.shutterstock.com

困ってしまう頭の汗は、そもそもかいてしまわないように予防しましょう。
ここでは4つの方法をご紹介します。

頭の汗の予防方法①ヘアスタイルや服装を工夫する

まず、汗をかきにくいヘアスタイルや服装にしてみましょう。

女性の場合、ショートヘアやお団子・ポニーテールなどの首が出るようなヘアスタイルなら首もとに熱がこもらず、また汗をかいても冷やしやすいのでおすすめです。

また、うねりやすい前髪は最初からスッキリと上げてしまうのも◎

服装は、暑いと思ったときにすぐに薄着になれるようなコーディネートにしましょう。首元や脇の下があいていると、体温を調節しやすいですよ。

頭の汗の予防方法②辛い食べ物を控える

汗をかく理由のひとつに、味覚性発汗があります。これは辛い物を食べたときの発汗で、顔や頭から汗をかくものです。

そのため、出かけ先では辛い物を食べないようにするのがおすすめ。
辛い物は自宅で楽しみましょう。

頭の汗の予防方法③制汗剤・デオドラント剤を使う

頭の制汗剤・デオドラント剤出典:www.shutterstock.com

頭皮用の制汗剤や、ニオイを抑えるデオドラント剤を使いましょう。汗やニオイを効果的に抑えてくれます。

冷却効果があるものを使えば、汗をかいたときの対処にも◎

簡単にケアできるようなものを持ち歩けば、外出先でも気軽に使えますよ。

頭の汗の予防方法④病院を受診する

あまりにも汗がひどく生活に支障をきたしている場合は、自分で改善するのは難しいでしょう。病院を受診するほうが良いかもしれません。

医師に相談することで詳しい原因を探り、適切な治療を受け治すことができます。

多汗症を疑う場合は皮膚科、汗のほかにも気になる症状がある場合は内科や婦人科を受診すると良いでしょう。汗かき改善のためにもおすすめです。

髪の毛・頭の汗対策アイテムおすすめ3選

最後に頭の汗対策におすすめのアイテムをご紹介します。
持ち歩きやすいものを集めたので、ぜひ毎日の持ち物に加え、汗対策してくださいね。

髪の毛・頭の汗対策アイテム①アセトメル スカルプ&ヘアパウダー

アセトメルスカルプ&ヘアパウダー出典:product.rakuten.co.jp

アセトメル スカルプ&ヘアパウダーは、頭汗やニオイを抑えるパウダータイプの制汗剤です。
頭皮や髪の気になる部分にポンポンするだけなので、使い方も簡単です。

なじみやすい薬用制汗パウダーが、汗もニオイもしっかりと抑えてくれますよ。

アセトメル スカルプ&ヘアパウダー

¥1,000

髪の毛・頭の汗対策アイテム②ステラシード タラソドライシャンプー

ステラシード タラソドライシャンプー出典:product.rakuten.co.jp

ステラシード タラソドライシャンプーは、スプレータイプのドライシャンプーです。

頭皮や髪に振りかけるだけで、汗のニオイやベタつきも瞬時にリフレッシュ!
汗でベタついた前髪も、ふんわりサラサラに導いてくれますよ。

爽やかなアクアホワイトフローラルの香りも◎

ステラシード タラソドライシャンプー

¥1,320

髪の毛・頭の汗対策アイテム③HEAD 炭酸クールリフレッシャー

ヘッド 炭酸クールリフレッシャー出典:product.rakuten.co.jp

冷感タイプを探しているなら、HEAD(ヘッド)炭酸クールリフレッシャーがおすすめです。一瞬だけの冷たさではなく、心地良い涼しさが長く続きます。

また、5種類のスカルプケア成分が配合され、頭皮環境を整えてくれる効果が期待できます。

外出先でも気軽にクールダウンできるのは嬉しいですね。

HEAD 炭酸クールリフレッシャー

¥750

頭の汗は自分に合った方法で対処して

頭の汗は自分に合った方法で対処して出典:www.shutterstock.com

頭の汗は、流れてきたり髪の毛がびっしょりと濡れたりして、何かと困りものです。
あまりにひどいと、QOLの低下にも繋がってしまいます。
アイテムを使っての対処や、そもそも汗をかかないように予防するなど、さまざまな方法で対策しましょう。
ぜひこの記事を参考にして、汗に悩まされず快適に過ごしてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※Amazonのアソシエイトとして、4yuuuは適格販売により収入を得ています。

― 広告 ―
Aiko

美容や食べること、お酒、ファッション、音楽が大好きな30代ライターです。以前はネイリストやアパレル販売をしていました!
大好きな音楽を聴きながら、コーヒーを飲むのが至福の時間♪