【最強のカビの落とし方】部屋・服など素材別おすすめのカビ取り剤も!

Baby&Kids / Life style

気が付いたら生えている『カビ』。そのままにしておくと、どんどん繁殖してカビだらけになってしまいます。そうなる前に除去してしまいましょう!
この記事では、素材やカビの種類ごとに落とし方をご紹介!カビが生える原因やおすすめのカビ取り剤もチェックします。ぜひ参考にして、憎きカビをやっつけてくださいね。
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
flowers
Aiko
2023.10.23

カビが生える原因とは?人体への影響は?

カビが生える原因出典:www.shutterstock.com

カビの落とし方の前に、カビが生えてしまう原因や人体への影響をチェックしてみましょう。
原因を知ることで対策ができるので、しっかりと読んでカビを予防しましょう。

カビが生える原因

カビは、以下の3つの条件で繁殖しやすくなります。

  • 温度:20〜30度
  • 湿度:80%
  • ホコリや汚れが多い

温度や湿度が高いとカビが発生しやすいのはご存じですよね。

それだけでなくホコリや汚れが多いのも、カビが繁殖する大きな原因のひとつ。カビの栄養となってしまうのです。

カビが生えるとどんな影響があるの?

カビの影響出典:www.shutterstock.com

「カビが体に悪そうなのはなんとなくわかるけど、具体的にどんな影響があるの?」と思っている方も多いでしょう。

カビの胞子を吸い込むと、アレルギー症状が表れたり、シックハウス症候群の症状が出たりすることに繋がるおそれがあります。

また、カビを養分とし、ダニの増殖にも繋がってしまいます。

もちろん見た目も良くないので、カビが生えてしまったらきちんと対処することが必要です。

カビ対策・予防方法

カビをそもそも生やさないために、普段からできる対策があります。

  • こまめに掃除をして、カビの栄養となる汚れを溜めない
  • 換気をして温度や湿度を下げる
  • 除湿器や除湿剤を使って湿気を溜めない
  • 室内は風通しが良いレイアウトにする
  • 防カビ剤を使う

これらを行なうことで、カビの発生を大きく予防することができますよ。

らくハピ お部屋の防カビ剤カチッとおすだけ 無香料

らくハピ お部屋の防カビ剤カチッとおすだけ 無香料出典:product.rakuten.co.jp

『らくハピ お部屋の防カビ剤カチッとおすだけ 無香料』は、バルサンタイプの防カビ剤です。定期的に使用して、カビを予防しましょう。

らくハピ お部屋の防カビ剤カチッとおすだけ 無香料

¥708

部屋や服に生えやすいカビの種類

カビの種類出典:www.shutterstock.com

対策をしても、カビが生えてしまうことがありますよね。

身近なカビの種類には以下のようなものがあり、それぞれ特徴が異なります。

  • 黒カビ:最も多いカビ。ゴムパッキンや壁、窓枠、服などに生えやすい。アレルギーの原因になる。
  • 青カビ:食品をはじめ、靴に発生することも。
  • ススカビ:トイレやキッチン、エアコンなどに発生しやすい。アレルギーの原因になる。
  • 白カビ:フワフワしているのが特徴。服の表面に生えることが多い。

できてしまったカビに合わせた落とし方をするのが重要なポイントです。

カビの落とし方・掃除方法<水が使える場所・モノ編>

お風呂のカビの落とし方出典:www.shutterstock.com

もしカビが生えたら、しっかりと掃除をして除去しましょう。
ここからは、場所やモノに合わせたカビの落とし方をご紹介します。おすすめのカビ取り剤もあわせてチェック!

そしてカビ取り剤を使って掃除をするときは、眼鏡やマスク、手袋を着用し、換気をしながら行なってください。
また、カビ取り剤の使用方法や注意書きをしっかりと確認してから使ってくださいね。

カビの落とし方①お風呂などの水回り

お風呂出典:www.shutterstock.com

お風呂や排水溝などの水回りは、カビができやすい条件の揃った場所です。放置すると落ちにくくなるので、早めに掃除しましょう。

カビを効果的に落とすためには、まず汚れを掃除します。表面が汚れたままカビ取り剤を使用しても、奥まで成分が届かず、十分な効果が得られないのです。

表面の汚れをしっかりと落としたら、塩素系のカビ取り剤をスプレー。5分ほど置いたら、スポンジやブラシでカビを落としましょう。

強力カビ取り除菌剤 Mold ZERO

強力カビ取り除菌剤 Mold ZERO出典:product.rakuten.co.jp

『強力カビ取り除菌剤 Mold ZERO』は、さまざまな場所に使えるマルチなカビ取り剤です。強力な塩素系カビ取り剤で、1本持っていると便利に使えますよ。

強力カビ取り除菌剤 Mold ZERO

¥4,180

カビの落とし方②ゴムパッキン

ゴムパッキンのカビの落とし方出典:www.shutterstock.com

お風呂などのゴムパッキンに生えた黒カビは、とても頑固。ゴム素材は、カビの根が奥まで入り込みやすいのです。

まず汚れを掃除したら、流れにくいジェル状のカビ取り剤を塗布。上からキッチンペーパーとラップを貼りましょう。そうすることでカビ取り剤の乾燥を防ぎ、しっかりと浸透させることができます。

15〜30分ほど置き、ブラシなどでこすったらしっかりと洗い流しましょう。

カビ取りジェル119

カビ取りジェル119出典:item.rakuten.co.jp

『カビ取りジェル119』は、多くの雑誌やメディアで紹介されているカビ取り剤です。

業務用洗剤を家庭向けの使いきりサイズにしたもので、強力に頑固なカビを落とせますよ。

カビ取りジェル119

¥1,760

カビの落とし方・掃除方法<水が使えない場所・モノ編>

フローリングのカビの落とし方出典:www.shutterstock.com

水が使えない場所にカビが生えてしまうこともありますよね。
ここでは、フローリングや木材、壁紙、畳にできたカビの落とし方をチェックしましょう。

カビの落とし方③フローリング・木材の家具、壁紙など

フローリングや木材の家具、壁紙は、エタノールを使って拭き掃除をしましょう。

カビに直接吹きかけると舞い上がってしまうので、キッチンペーパーに含ませてから拭き取ります。
もし残ってしまったら、中性洗剤を水で薄めたもので拭き取ってください。

ドーバー パストリーゼ77

ドーバー パストリーゼ77出典:product.rakuten.co.jp

高い除菌力がある『ドーバー パストリーゼ77』は、カビのお掃除にぴったりです。カビ予防にも◎
フローリングに使用するときは、変色などの恐れもあるため、少量で確認してくださいね。

ドーバー パストリーゼ77

¥1,188

カビの落とし方④畳

畳のカビの落とし方出典:www.shutterstock.com

畳のカビにも、エタノールが有効です。表面のカビを乾拭きして、スプレーしましょう。
乾いたら再度乾拭きして、畳の目に沿って歯ブラシでやさしく擦ると◎
仕上げにもエタノールを吹き付ければ、カビ予防もできますよ。

水拭きや漂白剤は畳を傷めてしまうので、使用しないでくださいね。

カビ取り侍液スプレー 木材・畳用

カビ取り侍液スプレー 木材・畳用出典:item.rakuten.co.jp

この方法で落ちない畳のカビは、専用のカビ取り剤を使ってみて。おすすめは『カビ取り侍液スプレー 木材・畳用』。スプレーして乾燥するまで放置するだけでOKです。

カビ取り侍液スプレー 木材・畳用

¥1,700

カビの落とし方・掃除方法<布地のモノ編>

カーテンのカビの落とし方出典:www.shutterstock.com

カーテンや洋服、布団など、布地のものにカビが発生することも。
洗えるものと洗えないものに分けて、落とし方を確認しましょう。

カビの落とし方⑤カーテン・服など洗濯できるもの

まずは洗濯表示を確認し、水洗い可能かどうかをチェック!そこで洗濯可能なカーテンや服は、酸素系漂白剤を使ってカビを落としましょう。

汚れやカビをブラシで落とし、直接漂白剤をかけたら、お湯につけ置きします。
30〜60分ほど置いたら軽くすすぎ、中性洗剤で洗濯しましょう。

カビホワイト ブルー 衣類のカビ取りスプレー

カビホワイト 衣類のカビ取りスプレー出典:item.rakuten.co.jp

『カビホワイト ブルー 衣類のカビ取りスプレー』は、衣類用のカビ取り剤です。スプレーして放置し、水拭きして乾燥させるだけ。簡単に使えますよ。

カビホワイト 衣類のカビ取りスプレー

¥1,280〜

カビの落とし方⑥布団・ソファなど洗濯できないもの

布団のカビの落とし方出典:www.shutterstock.com

布団やソファなど洗濯できないもののカビは、専用のカビ取り剤を使うと安心です。
カビ取り剤をスプレーしたら、カビが消えるのを待つだけなので簡単!

カビ取り剤を使わないのであれば、エタノールがおすすめ。布団のカビに吹きかけたら、キッチンペーパーなどでカビを摘まむようにして除去します。
再度エタノールを吹き付けたら、完全に乾くまで天日干ししてください。

カビホワイト グリーン カビソフト除去スプレー

カビホワイト グリーン カビソフト除去スプレー出典:item.rakuten.co.jp

『カビホワイト グリーン カビソフト除去スプレー』は、布団やマットレスのカビ取りにおすすめです。
色柄ものには使えないので、気を付けてくださいね。

カビホワイト グリーン カビソフト除去スプレー

¥1,950

カビ取り掃除をするときの注意点

カビの落とし方の注意点出典:www.shutterstock.com

カビの取り方で、重曹やお酢を使用したものが紹介されている場合があります。

でも、重曹には殺菌・除菌効果はなく、完全に取り除くほどの洗浄力はありません。重曹を使ってカビを落としても、それは研磨作用によるもの。根っこの部分までは取り切れず、菌も残ってしまいます。
カビの増殖を抑える「静菌効果」は期待できるので、カビができる前やカビを落としきった後に重曹水をスプレーして使う方法が良いでしょう。

また、お酢(クエン酸)はカビの養分となり、余計に繁殖させる原因となってしまいます。
カビ落としでは使用しないようにしてくださいね。

カビは徹底的に落としてスッキリ

カビを落としてすっきり出典:www.shutterstock.com

見た目が悪く、人体への影響も心配なカビ。徹底的に落として、もう生えないようにしましょう。カビが生えたものや場所によって、落とし方はさまざまです。
ぜひこの記事を参考にして、気になるところのカビをやっつけてくださいね!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※Amazonのアソシエイトとして、4yuuuは適格販売により収入を得ています。

― 広告 ―