【KALDI】2023バレンタイン♡自分用に買いたい「ご褒美チョコ」5選

Gourmet / Recipe

もうすぐバレンタイン。
近年はバレンタインチョコレートを自分用として楽しむ「自分チョコ」が注目されていますよね♪
普段は気軽に食べないようなちょっぴり特別なチョコレートが選ばれる傾向にあるようです。
KALDI(カルディ)から、自分用におすすめのチョコレートをご紹介します。

― 広告 ―
大平 みほ
大平 みほ
2023.01.13

【KALDI】自分用のご褒美チョコ①コーヒーチョコレート

KALDI(カルディ) コーヒーチョコレート出典:www.kaldi.co.jp

こちらは、KALDI(カルディ)で人気のブレンドコーヒー「マイルドカルディ」を使ったチョコレート。

ブラック、エスプレッソ、カフェラテ、キャラメルマキアートの4種類が楽しめます。

どれもちょっぴり大人味で特別感が感じられるのが嬉しいポイント♪
自分用はもちろん、コーヒー好きのお友達にプレゼントしても喜ばれます。

KALDI コーヒーチョコレート

¥475

販売サイトをチェック

【KALDI】自分用のご褒美チョコ②木のフクロウに入ったチョコ

KALDI(カルディ) 木のフクロウに入ったチョコ出典:www.kaldi.co.jp

置いておくだけで可愛い、KALDI(カルディ)の「木のフクロウに入ったチョコ」。
木製のフクロウの入れ物に、チョコレートが入っています。

フクロウは「福が来る」「苦労がない」といったイメージがあると言われている縁起物♪
自分用にゲットしておうちに飾れば、福を呼び寄せるきっかけにはるかもしれませんよ♡

ちょっとした小物入れに使えるのも◎

KALDI 木のフクロウに入ったチョコ

¥1,375

販売サイトをチェック

【KALDI】自分用のご褒美チョコ③大人のチョコレートプリン

KALDI(カルディ) 大人のチョコレートプリン出典:www.kaldi.co.jp

KALDI(カルディ)の「大人のチョコレートプリン」は、ちょっぴり特別感のある本格プリン。
鎌倉にあるクラフトチョコレート専門店のパティシエが監修している人気商品です。

カカオの魅力が最大限に活かされたまろやかな味は、大人味でクセになりそう♡

普段頑張ってるご褒美として、自分用にゲットしてみるのもおすすめです。

KALDI 大人のチョコレートプリン

¥248

販売サイトをチェック

他にも「KALDI(カルディ)」の人気商品が気になる方は、こちらをチェック!

【KALDI】自分用のご褒美チョコ④ファーストエイド缶

KALDI(カルディ) ファーストエイド缶 レッド 1個出典:www.kaldi.co.jp

KALDI(カルディ)の「ファーストエイド缶」はとってもユニーク!
救急箱のようなデザインの缶に入った、サクサク美味しいクランチチョコレートです。

缶の中には同じデザインのミニ缶が入っていて、お菓子を食べ終わった後も大活躍♪
小物やコスメを入れたり、本物の薬箱として使えるので、自分用に購入する方が急増しているのだとか。

色違いのネイビーも印象が違って可愛いですよ。

KALDI ファーストエイド缶 レッド

¥745

販売サイトをチェック

【KALDI】自分用のご褒美チョコ⑤チョコレートスプレッド

KALDI(カルディ) チョコレートスプレッドヘーゼルナッツ出典:www.kaldi.co.jp

美味しいチョコレートをいろいろな食べ方で楽しみたい方におすすめなのがこちら。
KALDI(カルディ)の「チョコレートスプレッド」です。

サモア産のハイカカオチョコにペースト状のヘーゼルナッツが入っていて、香ばしい香りが楽しめます。

パンに塗ったりケーキに使ったり、バニラアイスにかけても特別感が感じられる商品!

可愛いゴールドのスプーンもセットで付いていて、自分用にもぴったりです♪

KALDI チョコレートスプレッドヘーゼルナッツ

¥720

販売サイトをチェック

※最新の在庫や価格はオンライン・店舗それぞれで異なる場合もあるので、ショップに直接お問い合わせください。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
大平 みほ

横浜市出身、元ウェディングプランナーのアラフォーママ。
三人の娘たちに囲まれて、毎日賑やかに暮らしています。
元々おしゃれをするのが好きですが、最近小学生の長女がおしゃれに目覚め、一緒に服を選んでお買い物をすることが、新たな楽しみになってきました。
下の娘たちはおしゃれより遊びたい盛り!シーズン毎に子供が楽しめるイベントを考え、全力で楽しんでいます。
やりたいことがたくさんありすぎて、毎日時間が足りないのがちょっとした悩み。

ベビーマッサージ、ベビーヨガの資格持っています。
育児をしながら、多くのママが楽しめるような記事をお届けできたらと思っています。