【KALDI】割ったりかけたりアレンジも◎おすすめ濃縮アイスドリンク5選

Gourmet / Recipe

冷たいドリンクが飲みたくなるこれからの季節は、普段飲み慣れてるジュースやお茶もいいけれど、新しいものにもチャレンジしてみたくなりますよね♪
そんな時は、水や炭酸で割る「濃縮ドリンク」が大活躍してくれますよ!そこで今回は、KALDI(カルディ)から、今シーズンおすすめしたい濃縮ドリンクをご紹介します。

― 広告 ―
大平 みほ
大平 みほ
2022.04.25

【KALDI】おすすめアイスドリンク①ブラックティー アールグレイレモン

KALDI ブラックティー アールグレイレモン出典:www.kaldi.co.jp

SNSでも話題になっている、KALDI(カルディ)のブラックティー。
5倍希釈の濃縮タイプの紅茶で、水を加えて楽しめる飲み物なんですよ♪

こちらはアールグレイにレモンが加えられたテイスト。
冷たい水で割って飲むと、暑い日にさっぱり感を味わえます♡

炭酸水で割ったり、ハイボールにするアレンジもおすすめ。
ちょっぴり特別感を感じられるドリンクに仕上がりますよ!

KALDI ブラックティー アールグレイレモン

¥469

販売サイトをチェック

【KALDI】おすすめアイスドリンク②ひやし梅ジュース

KALDI ひやし梅ジュース出典:www.kaldi.co.jp

KALDI(カルディ)の「ひやし梅ジュース」は、粉末タイプの清涼飲料。
水を注ぐとちょっぴりとろみのある濃厚ドリンクができあがります!

梅以外にもローズヒップやゆず皮などが加わっているので、アジアンなテイスト♪

暑い季節は、氷を入れてアイスで飲むのがおすすめ!
ホットで飲むとまた違う飲み物のように楽しめるので、どちらも試してみてくださいね!

KALDI ひやし梅ジュース

¥298

販売サイトをチェック

【KALDI】おすすめアイスドリンク③クラフトジンジャー

KALDI クラフトジンジャー出典:www.kaldi.co.jp

暑い日にさっぱりしたドリンクを飲みたい方には、KALDI(カルディ)の「クラフトジンジャー」がおすすめ!
甘さ控えめのジンジャーエールが作れるシロップです。生姜のピリッと感が美味しく、大人におすすめの味です。

水や炭酸水で割ってジンジャーエールを楽しむのはもちろん、ビールで割ってシャンディガフにするのも◎

好みの濃さに調整しながら好きな味わいで飲めるので、色々なお酒とミックスして晩酌タイムを楽しむ方も多いようですよ!

KALDI クラフトジンジャー

¥621

販売サイトをチェック 他にも「KALDI(カルディ)」の人気商品が気になる方は、こちらをチェック!

【KALDI】おすすめアイスドリンク④コーディアルシロップ

KALDI コーディアルシロップ ザクロ&クランベリー出典:www.kaldi.co.jp

KALDI(カルディ)の「コーディアルシロップ」は、ハーブや果物などを使用したオリジナル商品。

もともとコーディアルシロップはイギリスの伝統的なシロップ。
水や炭酸水、紅茶やコーヒーに足してその時の気分に合わせて味わいます。

こちらはザクロとクランベリーの味が楽しめるもので、手作りお菓子のアクセントにプラスするのもおすすめ♪
ちょっぴり普段と違う香りで、特別感を感じさせてくれること間違いありません!

KALDI コーディアルシロップ ザクロ&クランベリー

¥587

販売サイトをチェック

【KALDI】おすすめアイスドリンク⑤ピーチエードベース

KALDI ピーチエードベース出典:www.kaldi.co.jp

日本一の桃の生産地である山梨県で育った桃の果汁を濃縮したドリンクが、こちらのKALDI(カルディ)の「ピーチエードベース」。
みずみずしく、甘酸っぱい風味が楽しめます♡

お水や炭酸水で割って楽しむのはもちろん、冷やし固めてシャーベットにするのもおすすめ!
バニラアイスに少しかけて食べても、ちょっと特別感のあるアイスが食べられて美味しいですよ。

KALDI ピーチエードベース

¥398

販売サイトをチェック

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
大平 みほ

横浜市出身、元ウェディングプランナーのアラフォーママ。
三人の娘たちに囲まれて、毎日賑やかに暮らしています。
元々おしゃれをするのが好きですが、最近小学生の長女がおしゃれに目覚め、一緒に服を選んでお買い物をすることが、新たな楽しみになってきました。
下の娘たちはおしゃれより遊びたい盛り!シーズン毎に子供が楽しめるイベントを考え、全力で楽しんでいます。
やりたいことがたくさんありすぎて、毎日時間が足りないのがちょっとした悩み。

ベビーマッサージ、ベビーヨガの資格持っています。
育児をしながら、多くのママが楽しめるような記事をお届けできたらと思っています。