【卒園式】パパのネクタイの選び方①明るいカラーを選ぶ!
卒園式の準備、子どもと自分のお洋服だけを準備して、安心していませんか?実は意外と視線を集めるのが、パパのネクタイです。
卒園式に付けていくときには、なるべく明るいカラーを選ぶことを心がけましょう。
おすすめは、淡いブルーやピンク、グレーです。柄は、ドット柄などの明るい印象が良いでしょう。
【卒園式】パパのネクタイの選び方②高級感を大切に!
せっかく購入するのであれば、卒園式だけでなく、様々なフォーマルシーンで活躍してくれるネクタイを選びたいですよね。
そこでおすすめしたいのが、高級感のあるネクタイです!
パパの卒園式での服装は、着飾るわけではなくシンプルなので、ネクタイに一点集中して高級感を演出すると、華やかな場にふさわしい着こなしが完成しますよ。
【卒園式】パパのネクタイの選び方③黒一色は避けよう!
ここからは、卒園式に着用するネクタイを選ぶ際に、避けたい項目を紹介します。
まず心得ておきたいのは、黒一色のネクタイは避けるべきであるということ。
黒のネクタイは、お葬式を連想させるので周囲からの印象があまり良くありません。
おめでたい席に水を指すことのないよう、黒一色のネクタイは選ばないように気を付けましょう。
【卒園式】パパのネクタイの選び方④白一色は避けよう!
黒一色のネクタイの反対色である白一色のネクタイも、実は卒園式にふさわしくありません。
なぜなら、白一色のネクタイは主催者を意味するから。卒園式で言うと、園長先生の立場の方が、着用すべきカラーなのです。
白のネクタイを着用して、場違いになってしまわないよう、気を付けましょう!
【卒園式】パパのネクタイの選び方⑤キャラクターなどのカジュアルなデザインは避けよう!
最後に紹介するのは、「キャラクターデザインは避ける」というもの。
「それって当たり前なのでは……!?」と思う人も多いかもしれませんが、これはあくまで一例にすぎません。
主役ではないとはいえ、公の場に出る機会であることを念頭に置き、カジュアルに見えたり、ユニークに映るデザインのネクタイは避けることが賢明です。
「子どもに人気のキャラクターだし」と気を使い、明るいパパに見せるつもりが、逆にマナー違反になる可能性もあります。
式典に出席できるような品格のある柄にしてくださいね。
せっかくの子どもの成長を感じる喜ばしい日ですから、しっかりマナーを守って記憶に残る良い日にしてくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。