気を付けて!電車に乗る時のベビーカー使用の注意点とは?

Baby&Kids / Life style

ベビーカーに子どもを乗せて、電車に乗ってのお出かけって大変!乗車時には、思わぬ事故の危険も潜んでいます。
慌てずゆっくり電車に乗り、お出かけを楽しむためには、いくつか守りたい注意点があります。分かりやすくピックアップしてご紹介します♡

― 広告 ―
秋間 恵璃
秋間 恵璃
2019.01.22

気を付けて!電車乗車時のベビーカーの注意点① 駆け込み乗車はしない

はじめにご紹介するのは、基本中の基本。「駆け込み乗車はしない!」ということです。

分かってはいるつもりでも、焦っていたり、ベビーカーで乗車するお出かけに慣れていると、うっかり駆け込み乗車をしたくなってしまう時があります。

しかし今一度、駆け込み乗車は絶対にしないということを徹底しましょう。

まずここを注意することで、危険な事態を避けられる確率がグンと高くなります。

気を付けて!電車乗車時のベビーカーの注意点② 他の乗車客より先に乗り降りする

ベビーカーで乗車する際、ヒヤっとした経験のある方はいませんか?

乗車や下車の際に最後になり、慌てて乗ったり降りたりすると、車輪が電車とホームの間に落下してしまったりする事態を招いてしまうのです。

列の最後になっての乗車は、とにかく気が焦ってしまいます。これを回避するためには、ほかの乗客よりも先に乗車することです。

列の先頭に並べなければ、次の電車を待つ!それくらいの心構えが必要なのです。

気を付けて!電車乗車時のベビーカーの注意点③ 混雑する時間を避ける

やむを得ず混雑する時間帯に乗車する場合もあるかもしれませんが、電車が混雑する時間帯はできるだけ避けるのがベター。

もしもやむを得ずに混雑する時間帯に乗車する際には、時間にゆとりを持って行動するようにしましょう。

気を付けて!電車乗車時のベビーカーの注意点④ 最後尾の車両に乗車する

最後尾の車両に乗れば、車掌さんの目につきやすいというメリットがあります。

他にも、最後尾の車両の端であればベビーカーをとめやすいです。

しかしその一方で、最後尾の車両は混雑しやすい傾向にあることも頭に入れておきましょう。

電車が空いている時間帯であれば、最後尾の車両に乗車するのはオススメですよ。

気を付けて!電車乗車時のベビーカーの注意点⑤ 進行方向と直角にベビーカーを置く!

電車に乗り、ストッパーをかけているのに、ベビーカーが動いたり回転してしまった。そんな経験がある方もいるかもしれません。

電車に乗車してストッパーをかける際には、ベビーカーの向きに注意をしましょう!

きちんと安定させるためのポイントは、ベビーカーを進行方向と直角に止めること。

こうすることで、ベビーカーをしっかりと安定させられますよ♡

気を付けて!電車乗車時のベビーカーの注意点⑥ 30分前行動を心掛ける

常に5分前行動を心掛けている方もいらっしゃるかと思いますが、ベビーカーで電車に乗るお出かけは、思った以上に時間のロスが多いもの。

焦って乗らないように電車を見送ったり、エレベーターを探したり……。こうした時間を加味すると、30分の余裕を持って行動することも大切です。

「早く着いてしまったら、近くの公園で子どもを遊ばせよう♪」

それくらいの心の余裕を持つと、安心かつ安全にお出かけができますよ♡

焦る気持ちが思わぬ事故を引き起こしてしまう。もしそんなことになってしまったら、悲しいですよね。
注意すべき項目をしっかりと把握し、子どもとのお出かけを楽しみましょう♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
秋間 恵璃

ブログ♡ http://ameblo.jp/le-secre-de/
インスタグラム♡ @eriusa0325 https://instagram.com/eriusa0325/
(コンタクトはブログのメッセージ、もしくはインスタグラムのDMへお願いいたします。)

*元アパレルブランドディレクター・デザイナー・プレスとして従事していました。
*現在はフリーランスでアパレルデザイナーのほか、マーケティングにも携わっています。
*ウェブライターとして、様々な媒体で執筆させていただいています。
*3歳の女の子のママです。
*いつまでも‟女の子”である幸せを感じることを大切に、ファッションや美容などに関心をもって日々過ごしております♡