”焦げ付き”に困ってない?『スキレット』の正しいお手入れ方法とは

Gourmet / Recipe

メインからデザートまで、これ1つで様々な料理を作ることができる「スキレット」。実は、”お手入れが大切!”なことをご存知ですか?

スキレットは焦げ付きやすい……と感じている方もいらっしゃるかと思います。もしかしたら、扱い方やお手入れ方法が間違っているかもしれません。

今回は、スキレットの正しいお手入れ方法をご紹介します。

― 広告 ―
YACO☆
YACO☆
2021.04.19

スキレットの正しいお手入れ方法➀最初のひと手間が肝心!

出典:www.amazon.co.jp

スキレットを扱うときに大切なのは、「シーズニング」という”ならし作業”で、全体に油を馴染ませ、油の膜でサビを防止するひと手間です。

《シーズニング方法》

・スキレットの表面に汚れなどがある場合は、塩で磨き、洗い流しましょう。このとき、汚れが気になる場合は洗剤を使っても大丈夫ですが、基本的には、洗剤の使用はおすすめしません。

・きれいになったスキレットは、よく乾かし、植物油を全体に、まんべんなく広げます。ハンドルや裏側にも塗ると、より効果的です。

・その後、熱を加えます。可能であれば、180度のオーブンで約1時間、熱する。もしくは、コンロで火にかけるだけでも大丈夫です。

スキレットは、このシーズニングを繰返し、油を染み込ませていくことで、調理しやすくなっていきます。

スキレットの正しいお手入れ方法②洗い方

スキレットの間違った扱いで一番多いのが、”洗剤を使って洗う”ことです。

洗剤を使うと、せっかくスキレットに馴染んだ油が取れてしまいます。

調理後にスキレットを洗うときは、焦げ付きはスクレーパーで削ぎ落とし、その後、水を入れて火にかけ、焦げ付きを浮かせます。

あとは、タワシや硬めのスポンジを使って洗います。

ただ、熱いスキレットに急に水をかけることは、ヒビの原因にもなるので、気をつけましょう。

そして、大切なのは洗った後です。

水分は、サビの原因にもなりますので、そのまま乾かしたり、拭くのではなく、火にかけて水分を十分に乾かします。

最後に、スキレットが熱いうちに、キッチンペーパーなどで食用油を全体に塗りましょう。

スキレットの正しいお手入れ方法③保管方法

熱したスキレットに油を塗ったら、冷めるのを待ちます。このときスキレットは、全体がとても熱くなるので、やけどに注意しましょう。

スキレットが冷めたら、新聞紙などに包んで保管すると、余分な水分を吸収してくれます。

油が気になる方は、新聞紙で包んだあとにビニール袋などに入れておくのもいいですね。

フライパンのお手入れ方法

出典:www.amazon.co.jp

スキレットの他に、フライパンのお手入れ方法もご紹介します。フライパンは、素材によってお手入れ方法が少し異なります。

《アルミの場合》
焦げ付いたら、すぐに水を入れ、軽く冷やしてから、タワシでこすります。焦げ付きがひどいときは、水を煮立ててこすると、きれいになります。

《鉄の場合》
スキレットと同様に、油ならしが大切です。購入時以外にも、焦げ付きなどが気になるときは、油ならしを再度してみましょう。

また、洗うときは、フライパンが熱いうちにお湯をかけて汚れを洗い流し、きれいになったら、火にかけ、水分を飛ばします。

《表面加工の場合》
テフロン加工などの表面加工フライパンは、洗い残しが焦げ付く原因となります。

フライパンが温かいうちに大きな汚れを洗い、あとは中性洗剤と柔らかいスポンジで、丁寧に洗い、水気をしっかり拭き取りましょう。

いかがでしたか?スキレットは、正しいお手入れで一生ものになります。

面倒なこともありますが、ぜひ正しいお手入れでスキレット料理を楽しんでください♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―