ちょい足しでできる!おもてなしメニュー① ウェルカムドリンクには炭酸水があれば大丈夫!
炭酸水はかなり使えるアイテム。
ウェルカムドリンクを作る際に大活躍する、万能選手なんです。
フローズンのフルーツをグラスに入れて炭酸水を注いで、ちょっとミントをあしらえばゲストの方もテンションがあがってくれること間違いなし!
飲むお酢や100%のジュース、フルーツのシロップがあればさらにおいしいですよ!
また男性のゲストだと、ベリーなどではテンションの上がり方が緩やか。
そういった場合は、辛めのジンジャーエールを作っちゃいましょう!
ジンジャーシロップをグラスにそそぎ、蜂蜜を軽く入れて混ぜ、炭酸水を入れてミントをのせれば男性も喜んでくれるジンジャーエールに!
これでも喜んでもらえないメンズなら、コーラでも出しておきましょう。笑
ちょい足しでできる!おもてなしメニュー② サラダにさらにトッピングを添えて
まずお客様にお出しするのは、前菜だったりサラダでは?
このときにありがちなのが、野菜に生ハムをトッピング!
惜しい!それだけでなく、是非季節のフルーツやナッツを刻んでトッピングしてみてください。一気におしゃれになります♪
今の季節だと、柿がおいしくておすすめです!
またクリスプサラダワークスのように、全部刻んでお出しするのもおしゃれ!お家で作るなら、パスタを入れて刻んでみてもいいですね!
また季節の野菜や季節の果物は、実はその時期に体が欲している栄養素があるので、ぜひ取り入れましょう!
ちょい足しでできる!おもてなしメニュー③ お皿ONお皿でこなれ感
お皿の上にお皿、置いてみませんか?
レストランではよく、一枚お皿が置かれていてその上にサーブされますよね?
これをオモテナシで実践してみると、カナリこなれ感が出ます。
ただ同じ色のちょっとサイズが違うお皿を重ねているだけなんですけどね。
ゲストの分のお皿が統一されていればいいので、お値段にこだわらずシンプルなお皿を購入できればすぐ実践できるこの方法は、簡単でおすすめです!
ちょい足しでできる!おもてなしメニュー④ ちょっとしたデコレーション
最後にご紹介するのは、お部屋のデコレーション。
オモテナシ感をだすには、お部屋も少しおめかししてみてはいかがでしょう?
たとえば、お子様が来るなら風船を膨らませておいて天井に放ってみたり。
お友達ならお友達との思い出の写真を、写真立てにいれて多めに置いておく。
誕生日が近い子がいればバースデーキャンドルを……
その他お花を添えたり、とお部屋のデコレーションにひとひねり入れるだけで変わりますよ!
また、プチギフトを用意しておくのも「またホームパーティーに来たいな」と思っていただけるポイントの一つです!
お客様をお呼びするとき、お料理に気合いが入る一方で、それ以外気にするところいえばお掃除程度ではないでしょうか?
ゲスト様にどれだけ喜んで帰っていただけるか?と考えるとやはり、非日常的な空間を作ること。
でも簡単な方法を選べば、じつは気負いせずにできるオモテナシ。
いつものオモテナシに少しスパイスを加えるだけでガラッと変わりますよ!お試しあれ!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。