バリバリがんばる営業女子の心強い味方「営業部女子課」って?

Baby&Kids / Life style

近年、高校や大学を卒業したら女性も働くことが当たり前の世の中になってきましたね。
朝も夜も休み働くバリキャリ女子もいれば、一方で妊娠、出産を機に仕事を一旦退職した方もいらっしゃると思います。

今回は、働く女子の中でもまだまだ少数派である女性営業職のコミュニティ「営業部女子課」をご紹介!
今は働いていない、営業に関わりのない、という女性にも是非読んでほしいと思います!!

― 広告 ―
m.watanabe
m.watanabe
2015.01.20

女性営業職のコミュニティが拡大中!「営業部女子課」って何?

「営業部女子課」は、主に営業職で働く女性のためのコミュニティ。
仕事で結果を出しながらもプライベートも充実させて働く「かしこカワイイ」オンナを目指そう!
という位置づけで2009年からスタートしました。

主宰者はテレビや経済誌でも活躍中の太田彩子さん。
太田さん自身も大学時代に出産を経験し、今は高校生の息子さんをもつ1児の母として働く女性の一人です。

営業部女子課の主な活動は、企業の枠を超えて女性営業が集う場を提供し、必要な営業力や考え方を学ぶ勉強会(主に少人数)を開催しています。
安部政権の政策としても掲げられている「女性活躍」が追い風にもなり、昨今ではメディア掲載も増えている注目のコミュニティなのです。

営業部女子課

実際に「営業部女子課」の女子会に参加してみました

実は私自身も、男性しかいない職場で1人働く女性営業であることで悩みを抱えていた一人。
営業の手法、お客さんとの接し方を男性上司に教えてもらうものの、男性ならではの視点を鵜呑みにすることに違和感を感じた時期がありました。

そんな時、この営業部女子課というコミュニティがあることを知り、そしてまたタイミングよく“冬のクリスマス女子会”が開催されると知り即応募!

営業部女子課の女子会は、ただ女性営業をつなぎ、美味しいご飯を食べる・・・ではありません。
普段開催している少人数の勉強会を拡大したもので、私が参加したときには「自己成長」がテーマで自分の1年間の営業活動や成長を振り返り、翌年に向けての抱負を発表し営業女子力をアップさせようというものでした。

このようなコミュニティには初めて参加しましたが、まず驚いたのは皆1人で参加していたこと!
ビジネスのコミュニティだからか、友達と一緒に、といった方はいませんでした。

また、都内開催にもかかわらず遠方からの参加者もいたりと、自ら進んで動く女性が多いのだなと刺激を受けたのが印象的でした。

「花咲かプロジェクト47」も全国拡大中!

出典:eigyobu-joshika.jp

ただ、先ほどご紹介した女子会は、資源や時間が限られていることもあって首都圏開催が多かったとのこと。
その問題を解決したのが、2012年からスタートした「花咲かプロジェクト47」という全国規模のプロジェクトです。

各都道府県にいる地元の営業部女子課リーダーを「花咲か特派員」とよび、特派員を中心に各地で勉強会を開くなどして交流を深めています。

主宰者の太田さんも相当な力の入れよう!全国行脚をしながら営業女子とのふれあいを随時ブログで伝えてくれるので、全国で頑張っている営業女子を垣間見ることもできます。

女性の力は「地域再生」にも期待されていることが多いとのことで、このプロジェクトを通して自治体や地方新聞で営業部女子課の取り組みが取り上げられるなど、さらに認知度を上げるきっかけにもなっています。

女性がこれからも輝き続けるために!営業力は女性の誰にでも必要な力!

出典:www.returnofkings.com

「営業部女子課」は2009年の立ち上げからぐんぐんと会員数を増やし、現在2,000名を超えるコミュニティにまで拡大中です。

やはり女性が一致団結していくと強いですね!!
その他、営業部ママ課なども立ち上がっており、私も出産したら是非参加したいと思っています!

とはいえ、職種としての営業はまだまだ女性に浸透しづらいかもしれないと思うのも事実。
ただ、営業職でなくてもこのようなコミュニティを通じて団結し、常に発信し続けること、行動する力を身につけることは誰にでもできます。

女性の「営業力」さえあれば、もっと安心できる子育て対策や女性が働きやすくなる社会をアピールすることができるのではないでしょうか。

今こそ女性の営業力が必要となる時代が来ている!そんな気がします。

社会的には需要が多いものの、まだまだ日本では少数派の女性営業職。
今回ご紹介した「営業部女子課」のようなコミュニティは、営業女子ならではの悩みを共有したり、仲間を作ったりと良い刺激となっていることは間違いありません。

男性に比べさまざまなライフスタイルを経験する女性にとって大切なことは、勇気を出して自ら考え、行動することかもしれませんね。
皆さんの周りにも、営業部女子課のようなコミュニティはありませんか?
発信しないことには始まらない!どんどん情報をシェアしていきましょう♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―