妊活を考えた時の基礎知識①自分の体温を知っていますか?
体にとって、体温はとても大切です。
体は、必要な時に必要なだけ体温を上げ、必要がなければ下げる、というシステムを持ち合わせています。
妊娠するためにも、体温は重要です。一般的に、排卵後には体温が上がります。妊娠するかもしれない体のために、勝手に体温を上げてくれるのです。
あなたは、ご自分の体温がどれくらいあるかをご存知ですか?
基礎体温を測ったことがないという方は、妊活に向けて、まずは体温を測ってみましょう。
妊活を考えた時の基礎知識②妊活は、温活から始まります!
鶏は、卵を産んだ後に必ず温めます。赤ちゃんが育つためには、温度が必要だからです。
それは、人間も同じです!妊娠するためには、温度が必要です。子宮(内臓)が冷えていては妊娠しにくい、と言えるのではないでしょうか。
"温活"という言葉をご存知の方もいらっしゃると思います。体を温めるために、様々な活動をすることです。
体を温めるためには、腹巻や靴下はもちろんですが、熱産生できる体づくりをして、体の中から熱を発することが大切です。
熱は筋肉から作り出されるため、筋肉をある程度つけるために、運動がとても大切なのです。
妊活を考えた時の基礎知識③自分のリズムを知ろう
基礎体温を測ってみるとわかってくるのが、自分のリズムです。
どのタイミングで月経が始まって、どのタイミングで排卵が起こっているのか、体温を測っているとわかってくるものです。
あくまでも私の場合ですが、第二子の妊娠を考えて6ヶ月間、基礎体温を測り続けました。そして「いよいよ妊娠!」というタイミングで、全てのデータを基にして排卵日を特定。見事に妊娠に成功しました!
妊活を考えた時の基礎知識④運動はパレオフィットネスで!
「運動と言われても、何をどうしたら良いかわからない!」という方のために、効率よく短時間で、毎日できる運動方法をご紹介します。
体全体を使った運動をしたい方には、"スクワット"がオススメです。スクワットは、体幹を使って行う全身運動です。
ポイントは、しゃがむ時に、膝がつま先よりも前に出ないこと。お尻を突き出して、背中を反らし、膝の位置に気をつけながら行ってみましょう!
妊活を考えた時に、頭に入れていただきたい基礎知識をお伝えしました。妊活をしたい方には、パレオライフがオススメです。
妊活する上での初歩的な活動が『温活=体温を上げる』ことです。体温を上げるための手っ取り早い方法は運動で、一番効率の良い全身運動はスクワットです。