お正月に♡華やかに見える和食のパーティーメニュー①スモークサーモンなます
お正月の定番料理といえば、紅白なます。赤と白のコントラストが華やかで、爽やかな酸味なのでいくらでも食べられますよね。さっぱりとした味は女子受けは抜群なのですが、意外と男子受けはいまいちだったり…。
男子受けも狙うのにオススメなのが、スモークサーモンの紅白なます。
スモークサーモンの塩加減と、さっぱりとした大根の組み合わせが絶妙で、食いつきがいまいちだった男性陣にも人気があるおかずに大変身です。
同じ味付けでも、スモークサーモンが加わることでとても豪華に見えるので、パーティーメニューにピッタリ!
サブのおかずになりがちな紅白なますも、スモークサーモンなますで、ぜひパーティーの人気メニューにしてみてくださいね♡
お正月に♡華やかに見える和食のパーティーメニュー②簡単鯛めし
続いてのオススメメニューは、一匹丸ごと使って作る、華やかなメインメニューの鯛めしです!一匹どーんとのった鯛がとても豪華に見える一品ですが、作り方はとにかく簡単なところが魅力の一品。
まず、鯛に塩を振って軽く焼いておき、あとは土鍋に昆布、醤油、塩、酒と焼いた鯛をのせて炊くだけでOKです。土鍋で炊いたご飯はまた格別の美味しさで、鯛から出るエキスたっぷりの鯛めしは、喜ばれること間違いなしです♪
また、土鍋に火をかければ、あとはほったらかしで良いので、作っている間に他のメニューを同時に作ることもできます。大人数のおもてなしにも最適ですよ♡
お正月に♡華やかに見える和食のパーティーメニュー③桜えびのだし巻き卵
続いては、 メニューにひとつは取り入れたい、みんな大好きな卵料理です。ただのだし巻き卵も、青じそと桜えびを混ぜて焼くだけで、華やかに見えるパーティーメニューに早変わり♡
こちらは、料理を美味しく見せるカラーと言われている卵の黄色、青じその緑、桜えびの赤が揃っているので、見栄えも抜群!だしがたっぷりの卵、青じその爽やかさ、桜えびのコクの相性も、癖になる美味しさです♪
青じそは卵に混ぜ込んで焼いても良いですし、焼いた卵の上や下にのせても彩りが良くてgood!大根おろしをたっぷり添えて、晴れの日仕様のだし巻き卵を作ってみてくださいね。
お正月に♡華やかに見える和食のパーティーメニュー④野菜とキノコの甘辛肉巻き
最後は、一品欲しいお肉料理のオススメメニュー。少しのお肉でもボリューム満点!野菜もキノコもたっぷりいただける、栄養満点の野菜とキノコの甘辛肉巻きです。
作り方は、千切りにしたお好みの野菜とキノコを薄切り肉で巻いて焼くだけ!
パーティー前に、巻くところまで準備しておくことができるので、当日は焼くだけで完成。バタバタな当日のお助けメニューですね。
こちらは砂糖と醤油で甘辛く味付けした肉巻きなので、子供にも大人気♪
千切り野菜はどの野菜で作っても美味しいですが、人参を混ぜるとオレンジカラーが華やかに見せてくれるので、とてもオススメです♡
いかがでしたでしょうか?
今回は、お正月の晴れの日にピッタリな、和食で作るパーティーメニューをご紹介しました!
食材の色合いや組み合わせを工夫するだけで、いつものご飯も華やかメニューになるので、ぜひチェックしてみてくださいね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。