ゴンチャとは?
高品質で美味しいお茶を、手軽な価格でカジュアルに楽しめるのが魅力の「ゴンチャ」。
台湾で誕生したお店で、世界で約860店舗を展開しているアジアンティーブランドです。
ゴンチャの店内では、上質な台湾ティーをベースにした30種類のドリンクメニューが展開される予定。
定番のミルクティーはもちろん、フルーツティー、 スムージーなどのラインナップ。
台湾ティーとして日本の若い女性に支持されているタピオカや、ダイエットとに良いとされるチアシードやアロエなどのトッピングが出来るのも魅力。
ドリンクの甘さと氷の量の調節も可能なので、美容と健康に気をつかいながら、本場の美味しいお茶を楽しみたい方にはぴったりのお店なんです。
ゴンチャのこだわりは、そのお茶の品質♪
ゴンチャのこだわりは、なんといってもそのお茶の品質にあります(^^)
台湾のお茶所とされている、阿里山をはじめとした上質な茶葉を使用。茶葉ごとに最適な発酵・抽出プロセスを徹底して見極めているのだそう。
さらに、抽出後4時間を経過したお茶は廃棄にするなど、鮮度管理にも徹底的にこだわっています。
コーヒー店では抽出されてから数時間での廃棄は良く聞きますが、お茶の鮮度管理ってなかなか耳にしませんよね。コーヒーよりお茶派の方には嬉しいこだわりです♡
ゴンチャのオススメは?
ゴンチャでまず飲むべきメニューは、定番のティーメニュー!
1番人気のメニューは、タピオカドリンクの王道であるミルクティーだそう。
このドリンクには、もともとタピオカが入っているメニューですので、オーダーも簡単。
香り高い紅茶の香りと、濃厚なミルクの味わい。たまに登場するモチモチとしたタピオカの食感を楽しめるミルクティー♡
これ一杯で満腹にもなるので、食事代わりに楽しむという方も多いそうですよ(^^)
そのほか、台湾ならではの濃厚で甘みの強い味わいを楽しめるマンゴーメニューも見逃せません。
また、日本ではなかなか目にしないタロイモを使ったスムージーもあるのだそう♡芋好きとしてはこちらもチェックしなくては!
ゴンチャはいつオープン?
今回ご紹介したゴンチャ。韓国などのアジアでは多く店舗展開しているので、海外旅行でその味を楽しんだことがある方もいらっしゃるのでは?
日本へも店舗を出して欲しいとの声が多かったようで、今年の夏の日本上陸は既にネット上で話題になっています(^^)
しかしながら、まだオープンの日程やオープンする場所などは未定のまま……
もう7月に入りましたので、あと少しでオープンの詳細も公表されるはず♡
ゴンチャのホームページを見つめながら、どんなメニューにしようかわくわく待ちわびましょう!
いかがでしたか?
今回の上陸が日本1号店となるゴンチャ(^^)
もう季節的には夏だと言うのに、未だに細かな詳細が出てこないので、ドキドキワクワク度が増してしまいますね。
今年の夏は、こだわり抜かれた本場のお茶を楽しみませんか?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。