厳選コスメブランド①奇跡の石鹸、ナンダモプレミアム
まずご紹介したいのが、洗顔後のお肌が文字通り『ツルン』と潤う、衝撃的な石鹸です♡
みなさんは、洗顔後にお肌がキュッキュッとしたことがありませんか?
以前の私は、そのキュッとした感じは汚れが取れてスッキリしたのかな、と思っていました。でも実はこれは、金属成分が顔に張り付いてきしんでいるためで、ニキビの原因になることもあるそうです。
「ナンダモプレミアム」という洗顔石鹸は、アルカリの成分で角質や汚れを溶かして落とす、ピーリングのような石鹸。洗顔後のキュッキュッとした感覚はなく、ツルんとした新感覚を実感できます。
使用方法は、メイクをクレンジングせずに、ナンダモプレミアムをひとかけら(小指の爪くらいの大きさ)手に取って、水に溶かしてメイクになじませ、20秒ほどおいたら洗い流します。乾燥が気になる方や肌荒れをしている方は、メイクになじませておく時間を10秒くらいに調整すると◎
こちらはアトピーの方も使うことができます。使っていくとだんだんとお肌が明るくなる感じがして、毛穴の詰まりも取ってくれるので、男性にもオススメです。
渋谷のロフトや銀座の東急ハンズ、アマゾンなどのオンラインで購入できますよ。
ナンダモプレミアム 60g
¥3,672
販売サイトをチェック厳選コスメブランド②スウェーデン生まれのビューティーケアブランド、careofgerd
次にご紹介するのは、スウェーデン生まれのオシャレなビューティーケアブランド、careofgerd(ケアオブヤード)。
スウェーデンは、ブルーベリーやリンゴンベリーなどのベリーが豊富に採れます。スウェーデンのマイナス40度という厳しい寒さを生き抜くため、ベリーにはたっぷりと栄養が含まれています。careofgerdは、そんなベリーの種子油を配合した、美容液などの製品を作っているブランドです。
一番人気の商品「洗い流さないヘア美容液 B2リーブインコンディショナー」は、髪の毛の中から外までをケアする商品。こちらは、半乾きの髪の毛にワンプッシュ取り、手のひらで伸ばしたら、髪の毛の後ろから前につけて、ブラッシングをして使用します。
髪の毛の表面をコーティングしてくれるので、傷みや静電気、紫外線から髪を守り、健康に保ってくれます。さらに、髪の毛も若返り、ふんわりとした感じに仕上がります。こちらは、バーニーズニューヨークや高島屋などで購入できます♡
ケアオブヤードB2リーブインコンディショナー 130mL
¥4,644
販売サイトをチェック厳選コスメブランド③黒湯効果で、温泉上がりのつるりん肌に。クリフォート
そして3つ目にご紹介するのは、日本のブランド「クリフォート」です。黒湯効果で、温泉上がりのつるりん肌になれる洗顔とローションがおすすめです。
洗顔は、パックと洗顔の2wayで使用できる珍しい洗顔料。 洗顔フォームを顔に塗って、パックをしたままお風呂に浸かると、毛穴のざらつきも取れて、つるつるなのにしっとりと潤います。
乳白色のとろみのあるローションは、お肌への浸透力もあり、ハリとしっとり感も◎
洗顔後にこれ1本でスキンケアが全て完了しちゃうというお手軽さも♪
また、洗顔にもローションにも、美人の湯として知られる黒湯に含まれる保湿成分のフミン酸や、余分な角質や皮脂を取り除く、炭酸水素Naなどが含まれています。
厳選コスメブランド④目元と口元の集中ケア美容液。ナールス ネオ
最後にご紹介するのが、乾燥して薄くなりやすい目元と口元を集中してケアする美容液、ナールス ネオです。
こちらの特徴は、都大学と大阪市立大学院が共同開発したナールスゲンというコラーゲン、エラスチン、HSP47を含むエイジングケア成分がタンパク質にアプローチ。さらに、お肌のハリとツヤに効果のあるネオダーミルと、保湿をサポートするプロテオグリカン、お肌のターンオーバーをサポートするダエダリンAという3つの成分も配合されています。
これらは馴染みのない成分ばかりですが、ネオダーミルはスイスでは注射がいらない美容液として知られているのだそうですよ!
目元と口元は顔の中で一番薄くて乾燥しやすいので、エイジングケアとして、スキンケアの最後にナールス ネオの美容液を使ってあげると◎です。
ナールス ネオ
¥6,480
販売サイトをチェックいかがでしたでしょうか。おすすめの厳選コスメブランドをご紹介しました。あまり馴染みのないブランドもあったのではないでしょうか。
自分にあったコスメを見つけるには、いろいろと試してみるのが一番です。コスメ選びの際に、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。