レンタルドレスとは?
レンタルドレスってご存知ですか?
結婚式やパーティー、イベントに着ていくようなゲストドレスをレンタルしているお店があります。
GUCCIなどの高級ブランドドレスを扱うお店から、GRACE CONTINENTALやApuweiser-richeなどのドレスを扱うお店まで種類は色々。
お店に足を運んで試着をして借りるお店も、ネットのみの手続きで借りるところもあります。
今回は1万円以下で借りれるレンタルドレスショップをご紹介します♡
SHARELY CODE
一つ目のレンタルドレスショップは
【SHARELY CODE(シェアリーコーデ)】
銀座、新宿に店舗があるので試着をして選ぶことができます。
ドレスは単品のレンタルで7500円〜となっています。
また、トータルコーディネートセット(15000円)にするとドレス1点+小物2点+ドレスクリーニングが含まれますよ♡
「二次会は花嫁さんもこいうの着ることがあるからこれは控えた方がいい」「ホテルウェディングならこういうのがいい」などお店の方がそのイベントに合うものを一緒に考えて下さいます。
ドレスは配送で届けてもらうこともできますし、直接お店で着て出かけることもできるので近くのサロンでヘアセットをしてから来店、着替えも可能です!
Liliarge
二つ目にご紹介するのは【Liliarge(リリアージュ)】
こちらも恵比寿に店舗があるので、実際に試着をして選ぶことができます。
徒歩3分の近さなので余裕があれば試着に行くと色々選ぶ楽しみもありますよ!
ホームページでもドレスを選ぶこともできるので忙しい方にピッタリ♡
レンタル料金は2泊3日で6980円〜!
もちろん、ドレスに合ったボレロやシューズ、バッグなどの小物も充実しています。
こちらはゲストドレスだけでなくウェディングドレスもあったり、レンタルだけでなく販売もしていますよ。
Cariru
三つ目は【Cariru】
こちらはドレスだけでなくスーツなどもレンタルできます。
お宮参りや七五三、入園式、子どもがうまれると何かと必要になってくるスーツ。
レンタルすれば「ママはいつも同じ写真」を避けることができますね♡
上品に着こなせるベージュやネイビーが揃っているのでおすすめですよ。
そしてレンタルドレス料金は2泊3日で4980円〜という嬉しいプライス♡
レンタルドレスだけでなくシャネルなどのブランドバッグやアクセサリーもありますよ!
いかがでしたか?
レンタルドレスを利用すればイベントごとに違うドレスを楽しむことができます♡
季節に合わせて選んだり、普段は着ないようなドレスに挑戦することもできるので、イベントの楽しみも2倍にらなりますよ!