慣れてコツをつかめば簡単。
「凝ってて難しそう」
「細かく材料をそろえるのが面倒」
そう思っている人も多い「アイシングクッキー」。
実はこのアイシング部分、
◆卵白
◆粉砂糖
のみで作れるんです!
色を付けたい方は、食紅やアイシングカラー(通販で手軽に手に入れることができます)を使えば、カラフルな作品を作ることだってできちゃう♪
着色しなくても、卵白と粉砂糖があれば真っ白のアイシングができますよ♪
平らな市販のクッキーで試せば手間もグンと減ります♪
WILTON (ウィルトン)アイシング 8色 0.5oz
¥1,700
販売サイトをチェック金具いらずの絞り袋はクッキングシートでOK!
アイシングの絞り袋は専用のものがなくても大丈夫。
クッキングシートで簡単に作ることができちゃいます♪
卵白と粉砂糖は目分量で大丈夫。
思った以上に卵白は少なく、粉砂糖は多く入れます!!
クッキーに塗るとき、たれない程度の固さになればOK。
絵や文字、縁取りを書くときは固め、塗りつぶす場合は上記のものより若干ゆるくて大丈夫。
下地の色が見えなくなるくらいの色(透明度はありません)が丁度いい、と覚えておいてください。
立体デコも同じ材料で♪
クッキングシートに、好きなモチーフを描いてしっかりと乾燥させるだけ♪
乾燥させたらアイシングを接着剤代わりにしてクッキーにとりつけるだけ。
ネイルアートのような要領で立体デコも楽しんでしまいましょう♪
アラザンでキラキラをプラスするのも素敵。
想像以上にかわいいものが作れますよ♪
慣れるまではなかなかうまくいかないですが、コツがわかるとどんどん作る工程が楽しくなってきますよ!!
筆を使えば繊細な花模様まで!
画像のような花模様も、筆を使えば簡単にできちゃいます!
絞り出したアイシングのふちを残して、チョンチョンと塗り広げるだけ。
一気に高級感も出て、とても手が凝っているように見えます♪
「これが手作りなの?!」と褒められてしまうこと間違いなし。
上手に作れるようになったら、自宅でママ会を開くのもいいですね。
やり方は動画で簡単に解説されていますので、一度ご覧になってくださいね♪
思った以上に手軽な材料と簡単な工程で作れてしまうアイシングクッキー。
春の卒業・卒園のプレゼントや、新しい出会いの贈り物としても重宝しますよ。
湿気取りを使って密閉保存すれば1週間は余裕です。
楽しくかわいいクッキーで、お付き合いも向上しそうですね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。