朝ごはんが楽しくなる♡フォトジェニックな《パンケーキアート》の作り方
ニコちゃんデザインが、朝から楽しく元気な気分にさせてくれる、こちらの《パンケーキアート》。
こんなに可愛いパンケーキが、特別な道具を使わずに、簡単におうちで作れたら嬉しいですよね♪
絵心も多少必要かもしれませんが、コツを掴めば、こんな素敵なパンケーキアートも描けるようになるんです♡
【パンケーキアートの作り方】
①イラストの主線となる部分を、まず焼きます。
パンケーキミックスをお好み焼きのソースが入っているような、先の細くなったチューブなどに入れて使うと、細いラインも描きやすくなります。
②ラインがある程度焼けたら、上からパンケーキミックスを1枚分全て流し、通常と同じく焼きます。あっという間に、フォトジェニックなパンケーキアートの完成です。
コツを掴むと、こんな風に影のラインになる中間色を焼き入れて、パンケーキアートを作ることもできちゃいます。
よりアート感が増し、とても1種類のパンケーキミックスのみで焼いているようには思えない仕上がりですね♡
手順②の時に、イラストの外線に沿って液体を流し込むと、キャラクターのデザインがよりはっきりとしたパンケーキアートを焼くことができます。
「パンケーキの中に閉じ込められたイラスト」「イラストがそのままパンケーキになっている」……どちらも可愛くて、両方チャレンジしたくなりますね♪
他にもパンケーキアートは、こんな風にメッセージを込めて楽しむこともできます。
まさにフォトジェニックな朝ごはん♡
また、朝ごはんやおやつタイムのコミニュケーションツールの1つとしても楽しめそうですね。
SNSで話題の、美味しくてフォトジェニックな《パンケーキアート》の作り方をご紹介しましたが、いかがでしたか?
楽しい朝ごはん&おやつ作りの参考にしてみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。