オシャレまとめ髪のポイント① まずは巻く。
ヘアアレンジをするのに、まず第一に必須なことは、髪を巻くこと。
毛先がすとーんとしたストレートのままだと、シニヨン(おだんご)1つを作るにしても
動きが出しにくかったり…
ただ一つにまとめただけでも、毛先がぼさっとしているのと巻いたニュアンスがあるのとでは、印象も全然違うんです。
おすすめは、32mmのヘアアイロン。これがあると、ミディアムヘアの方からロングヘアまで
幅広く使えます!
毛先に動きがつくことが目的なので、巻き方はお好みですが、一番簡単なのは、ヘアアイロンを床と平行に持って毛先から内巻きに巻く平巻きというもの。
引き出す角度を真横から少し上にして巻くと、程よいボリュームも出るし、毛束がまとまりすぎないので、無造作アレンジをしたい方にはおすすめの巻き方です!
写真は、平巻きにして一つにまとめただけの私のヘアスタイルです。
オシャレまとめ髪のポイント②トップのボリュームを出す。
髪を巻いたときに、毛先に加えて外せないところが、トップの部分のボリュームを出すこと。
ここがぺったりとしていると、まとめ髪といっても貧相な印象になりがち。
華やかさ、ルーズさを出すのであれば、トップ(頭頂部少し後ろ)のボリュームは必須です!
ヘアアイロンで巻くときには、トップの髪を真上に引き出して、毛先から根元まで一気に巻きます。
アイロンが難しい方は、ホットカーラーでも!
このときに、引き出す角度を真上に近い高めに出すと、綺麗にボリュームが出やすいです。
毛先を巻く、トップのボリュームの2点で、ある程度のベースは出来上がり!
簡単なのは、一つにゴムでまとめて少量の毛束をゴムに巻き付けピンで留めるのもよし。
敢えてきっちりとはまとめずに、結んだ後少し毛束を引き出したりして、ざっくり感をだすとおしゃれに見えますよ。
写真の方は、インスタでヘアスタイルをよく参考にさせていただいている小林有里さん♡
すごくおしゃれで素敵な髪型がたくさん見られますよ!
オシャレまとめ髪のポイント③ ヘアアクセの力を借りて、こなれ度さらにアップ
まとめ髪自体が、シンプルなものでも、おしゃれなヘアアクセを1つ使うことによって、一気に手をかけてる度がアップします!
私が個人的に愛用しているのは、AngeBloomのヘアアクセサリー。
髪の量があまり多くなくてもしっかりととまるバナナクリップが特におすすめです!
シルクのような光沢のある生地感のものや、ボリュームのあるリボンのデザイン、ストーン使いなどがすごくセンスがよくて綺麗で
バッグに1つ入れているとすごく便利です♡
オシャレまとめ髪のポイント④ 髪が短めの方、ハーフアップなどにはバレッタ
一つ結びにすることが難しい短めのヘアの方や、ハーフアップをしたい方には、バレッタがおすすめ!
基本の、巻いてトップにボリュームを出すことは同じなのですが、例えば前髪を上げたりとか、少量の毛束をとってねじってバレッタで留めるだけでも雰囲気は変わります!
甘い雰囲気になりがちなハーフアップは、ビジューのついた大人っぽい印象のバレッタが素敵かなと!
普段使いだけでなく、パーティーシーンにももちろんOK♡
Ange Bloom バレッタ
¥4,860
販売サイトをチェックいかがでしたでしょうか?
ポイントを押さえるだけで、一気に華やかなヘアスタイルに変身できますよ♡
特に今のような寒い時期には、タートルを着たりマフラーやストールの巻物を使うことが多いので、髪はまとめている方がバランスがいいことも多いです♡
すごく簡単なポイントだけ押さえれば、すぐにおしゃればまとめ髪をつくることができます!
ぜひぜひ試してみてくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。