ココナッツオイルとは?
ココナッツオイルは、食べても良いですし、美容にも効果的、健康にも良いと言われていて、すごくいろいろな効果がある万能オイルです♡
通常(24度以下)は固形ですが、温める(25度以上)と液体になる優れもの(^^)
また、飽和脂肪酸なので(種類によって違いがあるので、次で紹介します)他のオイルとは違い酸化しにくい特徴があります(*≧艸≦)
賞味期限も長く、長期的に使える天然のオイルです♡
ココナッツオイルの種類
ココナッツオイルの種類は大きく分けて2つあります。
・精製したココナッツオイル
・ヴァージンココナッツオイル
の2種類があります。
精製ココナッツオイルは、ココナッツを高温精製・脱臭工程・漂白など熱を加えているオイルです。
その為、ココナッツ独特の香りや色が薄く、美容ケアには使いやすいと言われています♡
香りが苦手な方には、こちらの方がおすすめです(^^)
ただ、熱を加えているため、せっかくの良い成分が破壊されてしまっています>_そして添加物が多いので、コレステロール値を上げてしまったり、太ってしまう、病気になりやすくなってしまうとの説もあるので、料理などには不向きです。
一方、ヴァージンココナッツオイルは、ココナッツに添加物を一切加えておらず、非加熱処理によって抽出されたオイルです。
ラウリン酸やアンチエイジングに良いとされているビタミンEがとても豊富♡
中鎖脂肪酸と呼ばれる体内に蓄積された脂肪を一緒に分解してくれる脂肪酸、防腐剤不要の飽和脂肪酸オイルです(^^)
ダイエットやお肌に良くて、老化防止にもなる優れものです(*≧艸≦)
ココナッツオイルの使い方♡
ココナッツオイルは、本当にさまざまな使い方があります♡
まずは食べてダイエットに効果的!
・体内に蓄積された脂肪を一緒に分解してくれる中鎖脂肪酸が多くふくまれている
・コレステロール値を下げてくれる、善玉コレステロールを増やしてくれる
・抗ウイルス作用があり免疫力を高めてくれる
などなど♡
固形の場合(24度以下)は、パンに塗ったり、炒め油として使用出来ます(^^)
ココナッツオイルの食べ方
ココナッツオイルの特徴を生かし、液体(25度以上)にするとバリエーションが更に増えます♡
・サラダのドレッシングとして使用する
・コーヒーなどに入れる
・パンケーキやアイスにかける
・お菓子の材料として使用する
などなど♡
自分の好きな方法で取り入れればOK!
使い方は本当にたくさんあるので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
いかがでしたでしょうか?ココナッツオイルは本当に良い事尽くしの万能オイルです♪
まだまだご紹介出来なかった、素晴らしい使い方がたくさんあるので後半もチェックしてみて下さい♡
◆関連記事
『海外セレブも愛用中!話題沸騰ココナッツオイル♡美容&ケア編』
http://4yuuu.com/articles/view/446115