「ママと呼ばれたい……」苦悩を乗り越えたおかもとまりさんの子育て

Baby&Kids / Life style

広末涼子(ひろすえりょうこ)さんのものまねでブレイクした、お笑いタレントのおかもとまりさん。

2015年4月13日に、音楽プロデューサーのnao(なお)さんとの結婚と同時に、妊娠を発表されました。

夫のnaoさんには、前の奥さんとの子どもがおり、いきなり2人の子育てに奮闘することとなった、おかもとまりさん。やはり、苦悩もあったようです。

― 広告 ―
Rei Tanaka
Rei Tanaka
2017.01.30

2児のママ♡おかもとまりさんの子育て①いきなり2人のママに!

2015年8月に、元気な男の子を出産されたおかもとまりさん。

実は、夫のnaoさんには、死別された奥さんとのお子さんがいます。

いきなり2児のママとなった、おかもとまりさんに対して、夫のnaoさんは、

一部報道でご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、私は6歳の子供がいまして、それを理解して結婚を決断したまりさんに心から感謝します。

出典: http://ameblo.jp/nao-now/entry-12014112039.html

と、感謝の気持ちをブログで綴っていました。

2児のママ♡おかもとまりさんの子育て②「いつママと呼んでくれるのか……」

長男から、「いつママと呼んでもらえるのか?」ということが大きな悩みだった、おかもとまりさん。

最初は、距離が縮んでは離れてしまう……といった苦悩の日々が、何ヶ月も続いたそう。

しかし、次男が誕生することが分かってから、変化が訪れます。

この頃から、彼の中で意識が変化しはじめたのかもしれません。ちょっとふざけながらとゆうか照れ笑いしながらだけど、「おかーさん!」とか「まりママ!」って私に向かって言ってくれるようになりました。

出典: http://ameblo.jp/mari-okamoto/entry-12151766163.html

ステップファミリーの大きな悩みとなる、“ママの呼び名”問題。

「長男には元々ママがいて、それは大切な事実」ということを認識しながら、ゆっくりと時間をかけて、愛情を注いで乗り越えたようですね。

「ママ」と呼ばれて、嬉しさが溢れるおかもとまりさん。

長男から誕生日にもらった『ママヘ』という手紙を、いつも大切に持ち歩いているそうです♡

2児のママ♡おかもとまりさんの子育て③好物の料理で心を掴む!

ブログやInstagram(インスタグラム)で、美味しそうな料理をたくさん公開している、おかもとまりさん。

妊娠してから、栄養に興味を持ち、『ダイエットアドバイザー検定』まで取得したそう!

少食の長男くんも、豚の角煮たくさん食べてくれました よかった

出典: http://ameblo.jp/mari-okamoto/entry-12239342133.html

と、家族の好物や旬の食べものを考えて、レパートリーを増やしているようです。

ちなみに、こちらの豚の角煮は、炊飯器で作ったもの。

子育てに追われているため、料理はとにかく「時短」を意識しているそうです。

日頃から作り置き料理を活用し、お米はたくさん炊いて冷凍保存するなど、働くママのお手本になりそうですね♪

2児のママ♡おかもとまりさんの子育て④“ばぁば”が頼りの綱だった

結婚していきなり6歳のママになった、おかもとまりさん。

すでに自我がある6歳の子どもをいきなり育てるというのは、難しいですよね。

そんな時にお世話になったのが、お義母さんだといいます。

「ばぁばに長男の食べ物の好き嫌いとか、いろいろ教えてもらい、だんだんと母と子の足並みが揃ってきた気がします」

と、お義母さんが頼みの綱だったことを明かしています。

さらに夫のnaoさんも育児に協力的で、「家事は全然できないんですが、子育てでは先輩なので、さすがですね、上手なんです」と語っています。

家族みんなで協力しながら、仕事も子育ても楽しめているようですね♪

この他にも、ブログで、離乳食の記録や子育ての様子をたくさん公開している、おかもとまりさん。

これまでの苦悩を考えながら、兄弟が仲良く遊んでいる姿を見ると、心に響くものがありますよね……。

長男がおかもとまりさんを「ママ」として受け入れた今、やっと心から安心して、2人の子育てを楽しめているのではないでしょうか?

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―