今すぐ改善したい!
キッチンのNG収納法①
フライパンを重ねている
「フライパンを重ねている」というのは、今すぐ改善したいNGなキッチン収納のひとつ。
仕切りがないキッチン収納の場合は、フライパンを重ねて収納する方も多いのではないでしょうか。
しかし、異なるサイズのフライパンは、取り出しがスムーズにできなくて、料理をするのが面倒になりがち。
重ねる収納を立てる収納に切り替えて、フライパンを効率的に使えるようにしていきたいですね♪
シンク下鍋・フライパン収納ラック
¥4,300
販売サイトをチェック今すぐ改善したい!
キッチンのNG収納法②
段ボールを使っている
「ダンボールをキッチンの収納に使っている」という方は、いませんか?
ダンボールを使うのは、キッチン収納のNGポイント!
扉を開けた時の見た目がすっきりとしないだけでなく、害虫のすみかになりやすいなど、衛生面も心配です。
ダンボールは湿気がたまりやすく、火を使うキッチンにはNGな素材。
通気性が良く、安心して使える素材のアイテムに変えていきましょう。
野菜ストッカー
¥699
販売サイトをチェック今すぐ改善したい!
キッチンのNG収納法③
出しっ放しの調味料
キッチン収納の改善を考えた時、すぐに手をつけやすいのが、「出しっぱなしの調味料を片付ける」ということ。
すぐに使うからと、コンロやレンジ周りに調味料ボトルを出したままにしておくと、ボトルそのものが汚れてしまいます。
きちんと物が収納されていると、キッチンがすっきり見えて、気分も変わります。
すぐ手が届く調味料から、片付けてみましょう。
冷蔵庫などに貼り付けるマグネットケースを活用するのも、おすすめですよ!
GRUNDTAL 小物入れ3ピース
¥699
販売サイトをチェック今すぐ改善したい!
キッチンのNG収納法④
蓋のないゴミ箱
蓋がないゴミ箱は、生ゴミの臭いがキッチンにこもる原因にもなりかねません。
臭いがするだけで、キッチンに立った時の気分が下がってしまいますよね。
臭いをシャットダウンできる蓋つきのゴミ箱が、衛生的でおすすめです♪
サイズが豊富な角型ゴミ箱
¥1,380
販売サイトをチェック今すぐ改善したい!
キッチンのNG収納法⑤
まな板を置くスペースがない
「調理台の上が水切りで狭すぎる」「まな板を置くスペースがない」といったことでお困りではありませんか?
まな板が置けない、調理しづらいという状態は、今すぐ改善したいもの。
NGな収納を改善したいけれどキッチンが狭い……という場合には、デッドスペースを活用できるアイテムを取り入れるのがおすすめです。
縦空間を有効に使える、突っ張り式の水切りなどを活用してみましょう。
出し入れらくらく突っ張り2段水切り
¥13,824
販売サイトをチェック収納のNGポイントを見直して、すっきりとしたキッチンを目指してみませんか?
キッチンで過ごす時間が、楽しくなること間違いなしですよ♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。