付け襟でいつものコーデにおしゃれなスパイス!①”付け襟”って?
こちらは私が初めて購入した付け襟の写真で「Deuxieme Classe(ドゥーズィエム クラス)」のものです。
写真の通り襟とその付近の布だけで、見た目は「あれ!シャツ切れちゃった?」と思ってしまいそうな形ですが、これがいい仕事をしてくれるんです♡
シャツの上にニットを重ねたコーデでは、ニットの素材感やラインよってはゴワゴワ感が否めなかったりすることも…。
襟だけならそういった心配も要りません♪ゴワゴワぜずに、でも襟のかっちり感はプラスしてくれて画期的!
シャツを何枚も揃えなくても、丸襟、ビジュー付き、ストライプ柄など、襟だけを変えて色々なコーデを楽しめます。
付け襟でいつものコーデにおしゃれなスパイス!②こんな風に変わります♪
先ほどのDeuxieme Classe(ドゥーズィエム クラス)のつけ襟で、私のコーデのbefore→After写真をご紹介します!
付け襟を着ける前は、普通のクルーネックのニットです。これはこれでスッキリとしていますが、コーデにもう少しクラシカルな雰囲気を加えたいな、という時はつけ襟一つでぐんと雰囲気が変わります。
そして嬉しいことに、寒い時期は襟一つで暖かさが違ってきます!丸襟にすると、着こなしにさらに柔らかさが加わりますよ♪
付け襟でいつものコーデにおしゃれなスパイス!③パンツでもスカートでも◎
先ほどはパンツスタイルでの付け襟の着こなしをご紹介しましたが、合わせるものはスカートスタイルでももちろんバッチリです♡
私は個人的には今年爆発的人気のUNIQLOのメンズケーブルニットに合わせるのが好きです。メンズものって首が詰まっているので、付け襟を着けるとちょうど良いんです。
一番上のボタンまで閉めて、よりクラシックな雰囲気にするのが今の気分!ちなみに写真は先日の私のコーディネートです。
付け襟でいつものコーデにおしゃれなスパイス!④種類は様々☆
最初に丸襟をご紹介しましたが、他にもおしゃれな付け襟の種類はたくさんあります。
シンプルな角襟、ビジュー付き、ストライプ柄、リボン型、インスタなどで探すとちょっと冒険系の斬新な形まで!
いろいろ見ていると、おしゃれな方にはHYKE(ハイク)やCARVEN(カルヴェン)の付け襟が人気がある様です。
私も付け襟に完全にハマった1人です♡ちょっとずつ集めていこうと、探し中です!
いかがでしたでしょうか?コーデにおしゃれなスパイスをプラスしてくれる”付け襟”。もう取り入れている方もきっと多いかもしれませんね!
いつも着ているニットにそろそろ飽きてきたな〜という時などに是非、取り入れてみてはいかがでしょうか^_^