冬の美容に♡《夜キウイ》が美肌の秘密①なぜ、”夜”なの?
キウイは、とても優秀なフルーツのひとつ。その栄養素は盛りだくさんで、たんぱく質や鉄などの17種類もの体に良い成分が含まれています。
リンゴやバナナも体に良いフルーツとして知られていますが、中でもキウイは食物繊維やビタミンC、カリウムが豊富です。また、ゴールドキウイよりも、グリーンキウイの方が食物繊維量が多いので、特におすすめです♡
朝食のイメージがあるキウイですが、私がおすすめしたいのは、夜にキウイを食べる《夜キウイ》。
人間の腸の働きが活発になる時間は、実は夜。キウイを夜に食べることで、副交感神経が優位な状態になります。腸はお肌の調子にも影響があると言われる消化器官ですので、ぜひ夜のキウイ習慣をお試ししてみてください!
冬の美容に♡《夜キウイ》が美肌の秘密②生キウイの効果
キウイには、たんぱく質を分解するアクチニジンという酵素が含まれています。そのため、消化促進効果も期待できるんですよ。キウイを加熱するとその効果がなくなるため、生で食べることをおすすめします!
1日に2個のキウイで、便通も良くなるといううれしい効果も♡女性に便秘は大敵ですよね!
キウイは、国産のものは11〜4月、ニュージーランド産のものは4〜12月と、一年を通して手に入りやすいフルーツなので、生活にも取り入れやすいですね♩
冬の美容に♡《夜キウイ》が美肌の秘密③オススメレシピその1
みなさんは、キウイをどんな風に食べていますか?
半分に切った後、スプーンで食べている方が多いと思います。とても簡単で、もちろん美味しいのですが、そのまま続けるのは飽きてしまいそう…。
そんな方におすすめの、キウイレシピをご紹介します。
皮を剥いたキウイを輪切りにし、保存容器に入れてハチミツをかけただけの『ハチミツ漬け』は、半日漬けておくだけの簡単レシピですが、かなり万能のアイテム♡
刻んでヨーグルトにかけたり、ソーダと割ったり、スムージーに使ったりと重宝するレシピですよ♪
冬の美容に♡《夜キウイ》が美肌の秘密④オススメレシピその2
キウイのたんぱく質分解酵素である「アクチニジン」を活用したレシピもご紹介します。
刻んだキウイ、玉ねぎと豚肉を保存容器に入れて3時間ほど寝かせてみましょう。なんと、”たんぱく質分解酵素”のおかげで、硬いお肉がやわらか〜く仕上がるんです。刻んだものは、お肉を焼いた後にソースとして使うので、無駄もなしです♪
また、刻んだキウイにレモン汁やオリーブオイル、塩などを加えて作るドレッシングもおすすめです。カルパッチョなどとも相性がいいので、ぜひ試してみて下さいね♡
いかがでしたか?
食物繊維やビタミンが豊富なグリーンキウイ。夜に食べることで、より美容に嬉しい効果が期待できます。
《夜キウイ》を実践して、美肌を手にしましょう♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。