世界鉄道博とは……
世界鉄道博2016とは、この夏、パシフィコ横浜にて開催される鉄道ファン必見のビッグイベント。
世界最大級の鉄道模型レイアウト(ジオラマのようなもの)が登場するほか、世界的にも貴重な1,000の鉄道模型がズラリと展示されます。
電車好きなお子様なら喜ぶこと間違いなしの電車ぬりえ体験コーナーや、小さなお子様も楽しめる「きかんしゃトーマスコーナー」、ミニトレインの体験乗車など、ファミリーで楽しめる企画がいっぱいなんですよ。
開催概要をチェック!
【開催期間】
2016年7月16日(土)~9月11日(日)※会期中無休
【開場時間】
10:00~16:30(入場は閉場30分前まで)
【会場】
パシフィコ横浜 展示ホールA
横浜市西区みなとみらい1-1-1
みなとみらい駅より徒歩3分
桜木町駅より徒歩12分・バスで7分・タクシーで5分
【お問い合わせ】
03-5777-8600(ハローダイヤル)
【チケット】
前売り券:大人(高校生以上)1,300円/子供(3歳~中学生)700円
※2歳以下無料
※7月15日まで販売
当日券:大人(高校生以上)1,500円/子供(3歳~中学生)800円
※2歳以下は無料
※表示の料金は税込みです
このほかにも、大人1名・子ども1名でお得に入場できるファミリー前売り券(1,800円)や、横浜の鉄道ファンが集う人気施設「原鉄道模型博物館」の入場券と一緒になった、セット券(大人(高校生以上)1,900円/子供(4歳~中学生)500円)も発売されています。
チケットは公式ホームページ他、チケットぴあ・ローソンチケット・e+(イープラス)などの主要なプレイガイドで購入可能です。
周辺観光やランチも楽しめます♡
世界鉄道博2016が開催されるパシフィコ横浜は、横浜の観光スポットである"みなとみらい"の一角にあり、周辺にはファミリーで楽しめる施設がいっぱい♡
横浜コスモワールド(遊園地)や、カップヌードルミュージアム、臨港パークなど、丸一日かけても遊びきれないほど。
また、「MARK IS」や「クイーンズスクエア横浜」などの商業施設には、子連れで気軽にランチをできるお店もたくさんあります。
子ども達をたっぷり遊ばせた後は、家族ではもちろん、ママ友同士でゆっくりランチを楽しむのもいいですよね。
いかがでしたでしょうか?2016年7月から開催される、世界鉄道博2016についてご紹介しました。
夏休み期間中も毎日開催!ぜひ家族みんなで、またママ友達を誘って出かけてみて下さいね♡