狭めな玄関にちょうどいい♪「すのこ」を使ったDIYアイデア4つ

Interior

限られた玄関スペース。空間の使い方次第で、ゴチャゴチャしがちな靴が、すっきりと収納できますよ♪

毎日使う場所だからこそ、綺麗に整理整頓すれば、運気もアップ!

今回は、使いやすい玄関になる、「すのこ」を使った簡単DIYアイデアをお教えします♡

― 広告 ―
Yui.O
Yui.O
2017.01.18

狭めな玄関にちょうどいい♪「すのこ」を使ったDIY①シューズボックス&ベンチ

出典:www.youtube.com

玄関で靴を脱ぎ履きする際にあると便利なベンチは、ちょっとした荷物を置く場所としても活躍します。

そんなベンチとシューズボックスを兼ねたDIYも、すのこなら簡単!

クッションなどを置いてみても素敵ですね。

塗料を塗って、玄関の雰囲気に合わせて仕上げると、完成度もぐっと増します♪

《作り方動画》
pallet entry bench-shoerack

狭めな玄関にちょうどいい♪「すのこ」を使ったDIY②色を塗って置くだけ!

出典:www.kreativk.net

すのこと形状の似ているパレットを縦置きにすれば、靴や小物が置けるラックに変身!

色を塗って、転写シールなどでデコレーションをすることで、こなれた雰囲気がプラスされます。

明るい雰囲気にしたいなら白、シックなテイストにしたいならダークカラーを選びましょう。

また、玄関がちょっぴり寂しい場合には、部分的に差し色を入れるのもおすすめです。素材が木なので、ナチュラル派のインテリアにもピッタリです。

玄関以外に、リビングやトイレなどでも使えそうなアイデアですね♪

《作り方はこちら》
DIY Easy Pallet Shoe Rack

狭めな玄関にちょうどいい♪「すのこ」を使ったDIY③ヒール掛けにすのこを活用

出典:palletfurniturediy.com

すのこの板と板の間は、ヒール部分を引っ掛けるのにぴったり♪

立てて、ヒール掛けにアレンジするアイデアです。

すのこの板と板の間が狭い場合には、一枚置きに外せば解決!

狭い玄関でも立てる収納ができ、パッと一目で靴を探せるため、外出前のバタバタも軽減されますね。

好きな色を塗ることで、より一層おしゃれな雰囲気をプラス♡

突然の来客時にも、慌てずにお客さまを迎えられます。

狭めな玄関にちょうどいい♪「すのこ」を使ったDIY④傘立て

埃のたまりやすい傘立ては、中身の見えるすのこを使えば、お手入れも楽ちん!

こちらの傘立ては、すのこを4枚、四角形に組み合わせるだけで作れるので、DIY初心者の方でも簡単です。

すのこは、サイズが豊富です。

四角が基本なので、狭い玄関でもスペースに合わせてDIYできるのが、魅力の一つ。

傘立て以外にも、フックを付けて鍵置き場にするなど、アイデアも色々広がります。

簡単DIYの強い味方として、リビングなどでも活躍している「すのこ」は、スペースが限られた玄関でこそ活用したいDIYアイテム。

難しい作業が少ないのも、すのこDIYの嬉しいところ。

女性でも簡単に作れますから、ぜひ試してみてくださいね♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―