隠し味その1!沖縄が誇る「塩屋(まーすやー)のスープ塩」
この一瓶の中に、
◆雪塩顆粒
◆オニオン粉末
◆ブラックペッパー粗挽き
◆ガーリック粉末
◆パセリ
スープ作りに欠かせないうまみ材料がたっぷり入っています!
塩が顆粒なのでサラサラ溶けて使いやすい!
「何かちょっと足りない・・・」と思ったときは、様々な料理で迷わずこの塩を使います♪
これからご紹介するコンソメスープのレシピでもサラサラ数回ふりかけるだけで、グンとうまみが上昇します!!♥︎
塩屋(まーすやー)スープ塩
¥496
販売サイトをチェック隠し味その2!!「JAL ビーフコンソメ」
普段私たちの家庭にあるのは「チキンコンソメ」が多いのではないでしょうか?
チキンコンソメとビーフコンソメを混ぜることにより、今まで物足りなかったコンソメスープのおいしさが一気に上がりました!
このレシピ誕生のきっかけは、チキンコンソメのキューブが一つしかなく、「どうしよう・・・」と何か入れるものを探して、たまたま足してみたのがきっかけ。
チキン、ビーフ、両方のうまみを集めたコンソメスープ、普段のコンソメスープよりびっくりするほどおいしいですよ♥︎
画像をクリックして拡大イメージを表示 JALスープ ビーフコンソメ 10袋×5個
¥1,980
販売サイトをチェック◆材料◆
にんじん、たまねぎ、キャベツ・・・
使い切れずにラップにくるんで冷蔵庫の中でダメにしてしまっていませんか?
普段から家庭にあるうえに、ついつい余ってしまうこの材料。
「半玉しかない」、「半分しかない」、そんな時にこそ便利に作れるこのレシピです!
◆材料◆(2人分)
・にんじん 1/3
・玉ねぎ 1/2
(1cmほどの小さめの角切り)
・キャベツ 1/8
(1cm×5cm)
・ベーコン 4~5枚(なくてもOK)
(1.5cm短冊切り)
・水 500~600ml
・チキンコンソメ キューブ1個
・JAL ビーフコンソメ 1袋
・スープ塩
◆簡単すぎるレシピ◆
にんじん、たまねぎ、水、チキンコンソメ、JALビーフコンソメを鍋に入れ、煮る。
沸騰したらベーコン、キャベツを入れ、スープ塩で味を調える。
野菜が柔らかくなるまで、好みの時間煮る。
出来上がり!!
簡単すぎていつでも作れちゃいます。
行程が単純なので根野菜を茹でている間に他の料理を作ったり、コンソメスープが余ったり、夜の間に作っておくことで、次の日の朝、マグカップに入れればラクラク朝ごはんにすることができます♥︎
(味もしみていておいしいですよ♪)
普段、チキンコンソメだけで作るより格段に味がおいしい!!
ほっこり優しい味わいで、余り野菜を使い切ることもできて、頭の片隅に入れておけば簡単便利に1品増やすことができちゃいます♥︎
「おかわり!」と言われること間違いなしです♪
ベーコンを入れないバージョンはカロリーも控えめで野菜もたっぷりと摂ることができるので、
小腹が空いたとき、チャチャっと作って、罪悪感なく食べることができるスープです。
チキンとビーフのコンソメミックス、まーす屋のスープ塩の一手間で、まるでお店の味♪
簡単時短レシピ、ぜひ試してくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。