ブルボン「スライス生チョコレート」の公式レシピ①スライス生チョコレートって?
「スライス生チョコレート」とは、その名の通り、薄くスライスされたチョコレートです。
スーパーなどではよくスライスチーズが売られていますが、ブルボンから、チョコレート版が登場しています。その見た目も新鮮で、チョコ好きの方にとっては気になる商品、間違いなしです。
食感は柔らかい生チョコのようで、そのまま食べても、口の中でとろんと溶けるように美味しくいただけます。
さらに、このスライス生チョコレートの魅力は、お菓子作りにとっても便利なところ!(洋酒入りのためお子様へのおやつ作りには注意する必要があります)
朝ご飯やブランチ、お菓子作りに、スライス生チョコレートでいつものお料理をもっと美味しくしてみませんか?
ブルボン「スライス生チョコレート」の公式レシピ②パンケーキ
スライス生チョコレートを手軽に使うのにピッタリなのが、パンケーキ!
いつものパンケーキを焼いたら、上にスライス生チョコレートを乗せるだけです。パンケーキの熱でチョコレートがとろっと溶けだし、甘い香り漂うたっぷりチョコのパンケーキに早変わりします。イチゴやバナナなどフルーツを飾れば、見た目もとっても可愛らしく仕上がりますね。
応用編では、熱を冷ましたパンケーキに乗せて星型に型抜き、サイズを違えて作るチョコレートパンケーキのツリーレシピも紹介されています。クリスマスにもピッタリな豪華なパンケーキが、自宅でできちゃいますね♪
パンケーキを焼く時間すらない!なんて日には、単なる食パンにスライスチョコレートを乗せて焼くだけでも、とっても美味しいチョコパンができあがります。忙しい日でも、これ一枚で満足スイーツが作れます。
ブルボン「スライス生チョコレート」の公式レシピ③オードブル
お友達を自宅に招いてパーティーをするなら、見た目も可愛いお料理を出しておもてなしをしたいもの。ですが、たくさんの品を準備するのは大変だし、お料理も得意じゃない…という方には、スライスチョコレートを使ったオードブルがオススメです。
フルーツなどと一緒に可愛いハートや星型などに型抜きをして重ね、ピックを止めるだけ。味はもちろん保証付きの、可愛いオードブルスイーツが一瞬で出来上がります♪これなら、お子様も一緒に、お手伝いが楽しめそうですね。
また、クラッカーやクッキーなどでチョコを挟んでサンドを作り、少し温めてみても美味しいですよ。
ママが忙しくたって子どもはおやつが食べたいもの。溶かしたり固めたりする手間もなく、簡単につまめるお菓子ができたら、ママにとっても嬉しいですね。
ブルボン「スライス生チョコレート」の公式レシピ④ロールケーキ
自宅で作ろうと思うと、生地を焼き、中のホイップやフルーツを用意しなければいけなくて、簡単そうで意外に手間がかかるロールケーキ。
もちろん生地を焼けば本格的に仕上がりますが、忙しいときは薄い食パンにスライスチョコレートを乗せて巻くだけの、食パンロールにしてみてもいいですね。
本来は溶かしたチョコレートを均一に生地に塗る必要がありますが、スライスチョコレートなら敷いて巻くだけで、味のムラもなく、断面だってきれい!
くるっと巻いてラップでキャンディ型にし、リボンを付ければ、一気に可愛らしいロールケーキができあがります。普段のおやつにも、ちょっとしたパーティーにも使える嬉しいアイディアレシピですね♪
いかがでしたか?スライス生チョコレートのアレンジ方法は色々!お菓子メーカーのブルボンが出すチョコレートだからこそ、味にも信頼がおけますよね。クリスマスやパーティーシーズンにも使えるレシピ、間違いなしです。販売されているのを見かけたら、ぜひ試してみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。