赤ちゃんの紫外線対策に♡安心の日焼け止め①赤ちゃんに日焼け止めって必要?
赤ちゃんの日焼け止め、どうしていますか?
自分が子供の頃はつけていなかったし、必要ないかな?と思っているママ、それは大きな間違いです。
最近では赤ちゃんの頃に大量に紫外線を浴びると発がん率が上がるとの研究結果もあり、今では赤ちゃんのころから紫外線をブロックするという考えが主流になってきています。
赤ちゃん用の日焼け止めを選ぶ基準
1.SPF値が低く刺激が少ないもの
2.紫外線吸収剤不使用
3.お風呂で簡単に落とせる
赤ちゃんの紫外線対策に♡安心の日焼け止め➁「ママバター」UVクリーム
言わずとしれた紫外線吸収剤を使用していない日焼け止めです。子供と一緒に使っているというママも多いのではないでしょうか?
テクスチャーが柔らかく少量でも伸びがよいのが特徴です。シアバターが5%配合されているので日焼け止めと一緒に保湿もできる優れもの!夏だけではなく通年通して使うことができるのも嬉しいですね。
価格も比較的安価なので日常使いにオススメです♪
ママバター UVクリーム
¥873
販売サイトをチェック赤ちゃんの紫外線対策に♡安心の日焼け止め③「erbaviva」チルドレンサンスクリーン
「erbaviva」のチルドレンサンスクリーンは、アロエベラ、カモミール、ラベンダーなどの天然成分が配合されています。ノンケミカル処方なので、センシティブな肌の赤ちゃんが使っても安心・安全。しかもぬるま湯でふいてあげるだけで落とすことができるので、石鹸を嫌がる赤ちゃんには重宝してくれるでしょう。
日焼け止めには珍しくエッセンシャルオイルが配合されており、独特の香りも楽しめます。家族で楽しく使うことができる日焼け止めです☆
erbaviva チルドレンサンスクリーン(SPF 30 PA+)
¥3,164
販売サイトをチェック赤ちゃんの紫外線対策に♡安心の日焼け止め④「ブランネージュ」UVシュシュ
身体に優しい自然派スキンケア商品を生み出しているブランネージュの日焼け止めは、デリケートな肌の新生児からでも大丈夫なので、ママと一緒に使ってもいいですよね♪
スプレータイプでかさばらないので旅行やレジャーにもぴったりです。SPFは9~10程度と高くないので、汗をかきやすい赤ちゃんにはこまめに塗りなおしてあげましょう。
保湿も一緒にできるのでママの夏の乾燥対策にもいいですね。
ブランネージュ UVシュシュ
¥3,024
販売サイトをチェックいかがでしたか?今世界で赤ちゃんの紫外線対策ケアは主流になってきています。
ノンケミカルでデリケートな肌に負担をかけないものも出回っていますので、購入される際ぜひご参考にされてみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。