100均で買える!主婦の便利グッズ① ハンディシーラー。
お菓子など、袋に入っている食べ物を開けて、全部使いきれない時や食べきれない時はどうしていますか?
輪ゴムで閉じたり、クリップで留めたりしますよね。
そんな時に活躍するグッズが100均のハンディシーラー!
ハンディシーラーは閉じたい部分を挟んでスライドするだけで、スッと簡単に袋を閉じることができちゃいます!
クリップや輪ゴムよりも密封することができるので、お菓子なども時間が経ってもサクサクとした食感で食べることができますよ。
ビニールの袋ならなんでも留められます。
100均で買える!主婦の便利グッズ② 枕干し
皆さん、布団って干しますよね?枕も干していますか?
寝ている間に、人はたくさんの汗をかきます。
ただ実際のところ、枕も洗いたいけどなかなか洗えないですよね。
最近では、赤外線で布団を綺麗にしてくれる家電もありますが、やっぱり太陽に当てたいと思う方も多いと思います。
100均の「枕干し」はその名の通り、枕を干すためのハンガーの役目を果たしてくれます。
メッシュ素材のポケットに枕を入れて干すだけという便利グッズです。
私は消臭、除菌スプレーをして干しています。
枕はもちろんですが、子供のぬいぐるみなども干すのに便利ですよ♪
いつでも清潔に使えるなんて、嬉しいですよね。
100均で買える!主婦の便利グッズ③ パッキングフィルム
雑誌を捨てるときや、押し入れなどにまとめて入れたいとき、ビニール紐だと結構大変なうえ、ひもの痕が着いたりしますよね。
100均のパッキングフィルムは、雑誌などの物をまとめるときに使うもので、ビニール紐の代わりをしてくれます。
パッキングフィルムは、幅10センチのビニール素材で、まとめたいものにクルクルと巻き付ければ簡単にまとめることができます。
手で切ることができちゃうので、解きたいときも簡単なグッズです。
また本だけでなく、ダンボールや箱などもまとめられますよ。
痕もつかないのは嬉しいですね。
長さが100メートルもあるので、気軽に使えます。
さらに100均で買えるため、罪悪感なくたっぷり使うことができますよ。
100均で買える!主婦の便利グッズ④ どこでもキャップ
キッチンで大活躍のどこでもキャップ。
塩や砂糖、本だしなど、袋に入っているものを使い始めたら、閉じるのに輪ゴムなどを使いますよね?
でも、輪ゴムで閉じると、次使うときに少しこぼれてしまったりします。
中身を出すときもちょっと大変ですよね。
そんな袋にペットボトルキャップを取り付けられるんです。それが100均のどこでもキャップです。
簡単に取り付けることが可能で、使うときはキャップを外すだけ。
これでこぼしたりする可能性が減りますよね。
何度も繰り返し使えるのも嬉しいポイントです。
家計をやりくりする主婦の味方ですね
100均なら、とりあえず試してみる価値がありますよね!お店に行くと、驚く商品がいっぱいです。
今回紹介した4つは、とても便利なグッズなので私も毎日使ってます。
主婦の方にとてもオススメですよ!是非使ってみてください♪