おしゃれな照明インテリアDIY①メイソンジャーを使って♡
クリスマスに使ったフェアリーライトを、メイソンジャーなどのガラス瓶に入れるだけで完成する、簡単照明DIYのアイデアです。
子ども部屋やトイレ、寝室の枕元などにぴったりのライトですよ。
シーズン以外は使わずにしまっているフェアリーライトがあるなら、ぜひメイソンジャーと組み合わせて使ってみてください♡
メイソンジャーに、おはじきやビー玉を貼り、中にライトを入れてもおしゃれです。
おしゃれな照明インテリアDIY②ワイングラスを使って♪
ワイングラスにキャンドルを入れ、グラスに合わせた大きさにカットしたペーパーを被せれば、テーブルサイズのおしゃれなランプシェードに♡
パーティーや特別なディナー、お風呂でのリラックスタイムなどに使いたくなる照明は、季節に合わせてシェードの部分を変えれば、いつも新鮮な気分で使えます。
おしゃれな照明インテリアDIY③古雑誌を丸めて作るランプシェード!
読まなくなった雑誌を1ページずつ丸めて、グルーガンやボンドで組み立てたランプシェードは、どこかエスニックな雰囲気が漂うおしゃれなライトです。
普段使っている照明をリメイクすれば、接着剤以外は材料費ゼロ!
クルクルと丸めた雑誌にスプレーなどで色をつけ、十分に乾いたら、丸型に重ねていきましょう。
きっちり作るよりも、揺らぎを入れた方が、こなれた雰囲気になりますよ。
低コストで照明DIYを楽しみたいと思ったら、ぜひトライしてみてくださいね♪
おしゃれな照明インテリアDIY④風船とレースで可憐なランプシェード
着なくなってしまった赤ちゃん服などの"レース"を活用して作るこちらのランプシェードは、インテリアとしてのデザイン性もピカイチ!
膨らませた風船に、クラフト用ボンドでレースを貼り付け、十分に乾いた頃に風船を割れば完成♡
子どもも一緒に照明作りを楽しめるアイデアです。
おしゃれな海外ブロガーのようなお部屋が作れる、照明の簡単DIYをご紹介しました。
大物のインテリアを買い替えるよりも、照明で雰囲気を変えるだけなので、エコかもしれません♪
気軽にトライできるので、お子さんと一緒にDIYしてみてはいかがでしょうか。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。