肌荒れにも!ヨーグルトの優秀さ♡
ヨーグルトは言わずとしれた健康食材♡
ヨーグルトに含まれるビフィズス菌などの乳酸菌が、わたしたちの腸内環境を整え、善玉菌を増やして腸内免疫を強化させることでアレルギー反応を起こしにくくしてくれます♪
ヨーグルトを継続的に摂取することで、インフルエンザ感染率が低下したり花粉症が和らぐというのも、こうした理由があるのならば頷けますね。
更に、ヨーグルトは腸内環境だけでなく美肌にも効果があるのはご存知でしたか?
パックをあけると少し水っぽくなっているヨーグルトの上澄み。ホエイと呼ばれるこの上澄みには、美肌作りに欠かせない良質なタンパク質が沢山含まれています。
知らずに捨ててしまってはもったいない!
肌荒れやニキビでお悩みの方にも、腸内環境を整えると同時にホエイも摂取出来るヨーグルトがとってもお勧めです♡
ダイエットには食前ヨーグルト♪
多くの栄養を含み、様々な効果を発揮するヨーグルト。
せっかく食べるのならば、目的に合ったタイミングで効果的に摂取したいものです。
まず、ヨーグルトに含まれるカルシウムをより多く吸収する為には食前に食べるのが効果的。カルシウムは胃のPHが低い(酸性が強い)時に吸収されやすいので、空腹時、胃散の分泌が多い状態が最適です。
そして、ダイエット効果を狙うならば是非食前に♡
食前に食べると内蔵の働きを助け胃粘膜を保護してくれるので、消化を促す事ができ、食べ過ぎを防ぐ効果があります。また、お酒を飲む前に食べればアルコールの刺激を緩和させてくれるので二日酔い対策も期待できます♪
さらに、ダイエット中は体を冷やすと代謝が落ちてしまうので、温めて食べるHOTヨーグルトがお勧め♡
耐熱カップにヨーグルトを入れ、蜂蜜やメープルシロップを入れてレンジで加熱するだけの簡単レシピ。身体も温まりお腹にも優しいので、ダイエット中の方は是非一度試してみてください♪
便秘解消には食後ヨーグルト♪
ヨーグルトに含まれる乳酸菌には、腸内環境を整える効果があることは有名ですね。
しかし、この乳酸菌は胃散に弱い性質があるので、胃散が分泌されやすい空腹時に食べるとせっかくの効果が薄れてしまう可能性も!
せっかく便秘解消を狙って食べていても、腸に届くまでに乳酸菌が溶けてしまっては意味がありません。
なので、腸内環境を整えたいのならば食後がおすすめ!
食後は胃散の分泌が弱まった状態なので乳酸菌が溶けずらく、生きて腸まで届きやすいのです♪
また、更に乳酸菌を届けやすくするポイントは食物繊維と一緒に摂ること♡
食物繊維は胃散をガードしてくれるだけでなく乳酸菌の餌にもなるので、まさにベストパートナー!
バランス良く組み合わせる事で、更なる腸内美人を目指しましょう♡
+オリーブオイルで腸内美人とダイエットが同時に叶う?!
毎日適量を摂取したいヨーグルト。
いつも同じ味では飽きてしまうけれど、甘いシロップやジャムで余分なカロリーを摂取してはダイエットには向かないですね。
そんな時にお勧めしたのが+オリーブオイルです!
オリーブオイルに含まれる「オレイン酸」は便秘解消に非常に効果的。毎朝大さじ1杯摂取すると、約6割の方が2週間でマイナス1キロの減量に成功したというデータもあります。
オリーブオイルをそのまま飲むのは抵抗があるという人も、ヨーグルトに混ぜてしまえば大丈夫!
どうしても香りやえぐみが気になるときには、塩をひとつまみ、レモン汁を2、3滴加えてみてください♪
塩を加えることで乳酸菌の活動が活発になり、レモン汁のおかげで風味も変わって美味しいデザートになります♡
オリーブオイルには食欲を抑える働きもあり、自然と摂取カロリーも減っていくはずです♪
いかがでしたでしょうか。
どんなに栄養豊富な食材でも、食べるタイミングや合わせる食材で効果が半減してしまうのはもったいないですね。
いつもと同じ量でも、ほんの少し目的に合わせて意識するだけで身体は変わっていきます♡
是非今日から、「新ヨーグルトダイエット」試してみてはいかがでしょうか♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。