2017年のバレンタインは《紙コップ》で簡単&おしゃれなラッピング♪
デザイン付きのカラフルな紙コップは、上部をマスキングテープで留め、パンチで穴を開けてリボンを通すだけで、可愛いラッピングの完成♪
りぼんを長くして、バッグ型にしたり、リボンに名前やメッセージを書いたタグ通すのもおすすめです。
茶色の紙コップは、アイデア次第で、まさに小さな「米袋」のように変身♡
紙コップのフチの厚い部分が、米袋の紐にピッタリです!
手づくりの消しゴムハンコを押したり、シールを貼れば、作る方も幅広く楽しむことができますね。
紙コップの上部に、縦に切り込みを入れて順番に織り込んでいくと、蓋の役割も果たすラッピングが作れます。
中身に高さがある場合は、切り込みが浅いと、上部に穴が空いてしまいます。
そんな時は、シールで留めたり、造花などで立体的にラッピングするのも、おしゃれ度がUPするポイントです。
思い切って紙コップをカットし、下部だけを使うアイデアもあります。
お菓子は、クッキングシートやペーパーナプキンに包むだけでも、充分おしゃれなラッピングに見えます。
その際には、紙コップはあえて手でちぎって、ナチュラルな感じを出すのもポイントですよ♪
紙コップのサイズいっぱいに中身を詰めることができるのが、こちらのラッピングです。
売りもののパッケージのようですが、クッキングシートをカットして、紙コップのフチに強力なスティック糊で付けただけという簡単さ。
これは、開ける楽しみも膨らみますね♪
上記のように紙コップにフタをし、さらに一手間を加えたラッピングがこちらです。
蓋をした紙コップを逆さにし、茶色の紙コップで髪の毛をかぶせてあげれば、可愛い男の子&女の子の完成!
耳を付けてアニマルデザインにしたり、かぶせた部分をくるくる回すと隠しメッセージが現れる……といったアイデアも楽しめそうですね♪
《紙コップ》を使った簡単ラッピングをご紹介しました。
バレンタイン以外にも、ハロウィンや、おうちパーティのラッピングでも使えるアイデアですので、参考にしてみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。