子どもVS大人で遊べる♪"みかんアート"で発想力を競ってみない?

Baby&Kids / Life style

冬の定番果物である"みかん"。皮をむきながら楽しめる「みかんアート」は、とっても楽しいアートな遊びです。

みかんアートで、親子対決をしてみませんか?

みかんアートのアイデア集をご紹介します。

― 広告 ―
Yui.O
Yui.O
2017.01.09

【子どもも大人も楽しめるみかんアート】カタツムリ(初級)

マジックで顔を描いて仕上げるみかんアート第一弾は、とっても簡単!

失敗しても、最後はカタツムリにすれば良い、という逃げ道になるかもしれません。

小さな子どもでも作れるカタツムリ。まずはチャレンジしてみてくださいね♡

【子どもも大人も楽しめるみかんアート】ゾウさん(初級)

こちらは、耳と鼻をしっかり作れれば簡単なゾウさん。みかんアートの定番です!

子どもそっちのけで、大人が夢中になってしまいそうなみかんアート。

まずは手慣らしに、ゾウさん作りに挑戦してみてはいかがでしょうか。

一見難しそうですが、子どもでもすぐにマスターできるくらいの難易度ですよ。

【子どもも大人も楽しめるみかんアート】目玉のおやじ(初級〜中級)

みかんの皮を上手にむいて、手と足、目玉をつければ……人気アニメのキャラクター"目玉のおやじ"の完成です♪

皮をむく形をイメージにしにくければ、あらかじめマジックで下書きしておくと安心ですね。

【子どもも大人も楽しめるみかんアート】自転車(中級)

さて、お次は、みかんを半分に切って車輪を模した自転車です。男の子が喜びそうなみかんアートですね。

少し難しいように見えますが、動画を見ながらチャレンジしてみてください。

思ったよりも簡単に作れますよ♪

【子どもも大人も楽しめるみかんアート】メガネ(上級)

みかんの皮だけで作ったメガネは、少し上級レベル。

竹串をうまく使って、形を作っていきましょう。

【子どもも大人も楽しめるみかんアート】ヘリコプター(上級編)

このような"みかんアート"が作れたら、子どもから尊敬されそうですね!

立体的なので一見難しそうですが、コツさえ掴めれば、そこまで難しくありませんよ♪

【子どもも大人も楽しめるみかんアート】コタツ(上級)

暖かいコタツに入りながら、みかんアートでコタツを作るのは、冬らしくて素敵ですね。

土台となる部分の皮がしっかりできれば、意外とスラスラ作れてしまいます。

子どもが大好きなミニチュアワールド全開ですね♪

【子どもも大人も楽しめるみかんアート】パンダ(上級)

みかんを使って、パンダを作ってみてはいかがでしょうか?

動物好きなお子さんが喜ぶこと間違いなし!

みかんアートで好きな動物を作って、動物の名前を覚えてもらいましょう♡

箱買いする方も多いみかんは、たくさんあって困ることはないけれど、ただ食べるだけだと飽きてしまう子どももいますよね。

そのような子に対しては、みかんアートで興味を引くのも良いかもしれません。

ただし、みかんアートを楽しんだ後はしっかりとみかんを美味しく食べる、ということも教えてあげましょう♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―