スタバマタニティーアレンジ① まずは「ディカフェ」をマスターせよ!
スターバックスコーヒーにはカフェインレスのコーヒー、「ディカフェ」があります。
マタニティでカフェインが気になる方はもちろんのこと、コーヒー飲みたいけど眠れなくなりそうで心配だなぁ。という方にも安心です!
カウンターで「ディカフェ」と言えば伝わりますが、ほとんどのお店は少し時間がかかりますのでご注意を。
また、「ディカフェをカフェミストで」と注文すると、あら不思議、カフェラテのようなカフェインレスドリンクが楽しめますよ♪
スタバマタニティーアレンジ② ディカフェをカスタマイズせよ!
①でご紹介した、「ディカフェ」を美味しくアレンジしましょう♪
私のおすすめをいくつかご紹介します。
まずは、「ソイ ディカフェ カフェミスト」、いわゆるソイラテです。
次に「ディカフェ カフェミストにキャラメルシロップとキャラメルソース追加」。
こちらはキャラメルマキアートのような美味しさが味わえます。
もう一つは「ソイ ディカフェ カフェミストにアーモンドシロップ追加」です。
ほっこりとした豆乳にアーモンドの香ばしい香りがたまりません♡
スタバマタニティーアレンジ③ フラペチーノが飲みたいの!
これまで、スターバックスで飲めるディカフェを中心にご紹介してきましたが、マタニティーの皆さんだって、フラペチーノが飲みたいですよね♪
スターバックスで飲める、ノンカフェインのフラペチーノと言えば、「バニラクリームフラペチーノ」と「マンゴーパッションフラペチーノ」です。
暑い日は、少しスタバで休憩してみてはいかがですか?
スタバマタニティーアレンジ④ 杏仁味のフラペチーノ?!
③でご紹介した「バニラクリームフラペチーノ」。
こちらを杏仁風味にする裏技があるんです♪私はよく杏仁クリームフラペチーノを楽しんでいます。
注文はとっても簡単!「バニラクリームフラペチーノのバニラシロップをアーモンドシロップに変更」。これだけです。
杏仁豆腐の香り付けによくアーモンドシロップが使われているんですよ。
これでマタニティーさんも、そうでない方々も、いつもと違った杏仁味が簡単に味わえます♪
いかがでしたか?
マタニティーさんは、食べ物や飲み物一口でも気を使いますよね……。
でもたまには、好きなものを飲んで気分転換もおすすめですよ♡
ご紹介したアレンジを参考に、マタニティーさんも、そうでない方々も、スターバックスコーヒーをもっと楽しんでもらえたら嬉しいです♡
ちなみに私はただのスタバファンで、店員ではないので(笑)心配な事は店員さんに相談してみて下さいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。