それは、主婦太りです!
結婚をして家庭に入った途端、太ってしまった…なんて方は、いませんか?
実は主婦の生活には、太る原因につながる悪循環がいっぱい潜んでいるんです!
本当に些細な習慣の積み重ねで、なかなか痩せない身体になってしまう可能性がある、主婦太り。
次項からは、そんな身近に潜む主婦太りの原因と、防ぎ方をご紹介いたします。
主婦になって太る悪循環①ママ友ランチは太る!
ママ友にランチに誘われたら、断りづらいものですよね。
しかしママ友とのランチは、おしゃれなカフェやレストランでする食べる場合が多いので、パスタやピザ、甘いスイーツなどを食べざるを得ないですよね…。
このママ友ランチを続けていると、結果的にどうしても太りがちになってしまうので、お昼にママ友ランチで炭水化物をたくさん摂取した場合は、夜は炭水化物を控えるなど工夫が必要です。
主婦になって太る悪循環②もったいなくて食べてしまう…
せっかく作ったお料理でも、お子さんが残してしまった時、もったいなくてついつい食べてしまう主婦の方は少なくないですよね?
もったいないからといって食べてしまうその一口が、実は主婦太りにつながっているのです!
日持ちするものであれば、冷蔵庫に入れて保存したり、冷凍保存ができるものであれば、冷凍をしてお弁当のおかずにしてみたりと、食べ過ぎに注意しましょう。
主婦になって太る悪循環③家族以外と会わない
専業主婦になると、学生時代や働いていたときの仲間などと会う機会が減りますよね。気がついたら、家族以外とほとんど合っていなかった!なんてことになるパターンも多々あります。
実はこの家族以外誰とも合わないと言う行為が、主婦太りにつながるんです。
人に見られないことで、やはりどうしてもおしゃれに気を使わなくなったりします。主婦になっても、なるべく外に出るようにしましょう♡
いかがでしょうか?
今回は、主婦太りの悪循環についてご紹介しました。
どれも陥りがちなパターンなので、意識して防ぐよう心がけましょう!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。