定番の守り、オールブラック!
黒コーデには迷わず、「同じ色味」を使ってOK!
夏でも冬でも、季節を問わず、「守り」のコーデで、カッコイイ雰囲気を出せちゃいます。
黒は、「相手をこれ以上近寄らせない、プライドを表す色」。
毅然とした態度でいたいとき、はっきりとこちらの意見を伝えたいとき。
ビジネスシーンでも役に立つ色合いです。
アクセはゴールドがオススメ!
一気に高級感が上がります。
他の人と少し差をつけたいなら、ツヤのある素材を一か所に使えば、こなれ感を簡単に出すことができちゃいますよ♥︎
「イイ女」としての重量感を出すために、敢えて大きめバッグを使うのもGood!!
攻めに白を、敢えて使う。
白は「スタートの色、純粋さを表す色」として、何にも染まっていない無垢な状態を表します。
警戒心を持たれず相手に接したいとき、清潔感をアピールしたいとき。
そんな時に役立つ1色コーデです。
白と一口に言っても、オフホワイト、生成、アイボリー・・・
様々な色味があります。
合わせ方であなたらしさを楽しんで♥︎
オフホワイトのパンツに、アイボリーのトップスを持ってきても優しく仕上がりますね♪
意外と合わせやすい!一目置かれる「オールグレー」。
足元を濃くして、上に向かって薄くすれば、画像のような洗練コーデの出来上がり♪
彩度の無いグレーですが、濃淡を上手に生かせば他の人とかぶらない上、半端丈パンツが合わせやすいひとひねりコーデにすることができます♥︎
黒より柔らかな印象で、白よりも意思がはっきりとしたグレー。
江戸時代には「鼠(ねずみ)色」と言って大流行した、日本の粋な色でもあります。
日本人に合いやすいグレー、ぜひまずはパンツから取り入れてみてください♪
優しくてかわいい、包容力のある「ベージュ」。
「オバサン色」だなんて、もう言わせない!
オールベージュがどんなに素敵な色合わせか知っていますか?
やわらかく、敵意がなく、どこか暖かな包容力がある色。
優しさと女性らしさを引き出してくれる最強カラーでもあります。
優しさが最大限に引き出せる色なので、初対面の人と会うとき、絶対にもめたくない話をするとき
あなたの役に立つ色になることでしょう。
気を付けたいのは、自分の肌の色と差異があること。
ここさえ気を付ければ、「脱・遠目から裸見え」コーデにすることができます。
締めカラーに、膨張しては困る腹部を、濃茶のベルトで引き締めるのをお忘れなく♪
ワンカラーコーデ、とってもおしゃれでいますぐマネしたくなりませんか?
色合わせに困る毎朝、ワンカラーコーデを取り入れて、脱・マンネリ化してみましょう!