お豆腐に含まれる大豆イソフラボンって?
お豆腐の原料は大豆。
そんな大豆に含まれる、大豆イソフラボン。
大豆イソフラボンは、美肌ホルモンと言われるエストロゲンと似ている分子構造。
つまり、大豆イソフラボンを摂ることで、肌の調子を整えることができるんです。
特に女性は、生理前のエストロゲンが減少する時期にお豆腐料理を摂ることで、生理前特有の肌荒れを緩和してくれる効果もあるようです!
お豆腐に含まれる栄養素♡
お豆腐には大豆イソフラボンだけじゃなく、女性に嬉しい栄養素が沢山!
お豆腐の原料の大豆は、畑のお肉とも言われていて、良質なタンパク質が豊富に含まれているんです。
良質なタンパク質は女性は積極的にとりたいもの!
お肌だけじゃなく、爪や髪の毛をつくるのもタンパク質が不可欠。
またお豆腐は消化・吸収にも優れているので、離乳食にも最適なのはそのためなんですね♡
お豆腐のアレンジレシピ!
低カロリーで高タンパク質なお豆腐は、最近スイーツなんかでもアレンジされていますよね!
生クリームのかわりに、豆腐クリームをつかったり、豆腐クリームをアレンジすればホワイトソースやマヨネーズの代わりにもなるんだとか。
作り方も簡単。
絹豆腐を水切りし、泡立て器で滑らかになるまでよく混ぜます。
あとはスキムミルクとハチミツで調整するだけ!
スイーツに使える豆腐クリームの完成です♡
人気沸騰中の相模屋 ナチュラル豆腐
女の子が毎日食べたいお豆腐。
というのをコンセプトにつくられたこちらのナチュラル豆腐は、濃厚なクリームのようなコクのある味わいが人気の秘訣だそうです!
クリーム感があるのに乳製品は不使用。
大豆クリームを100%使ったお豆腐で、オススメはオリーブオイルをかけると美味しいようです♡
おやつや夜のお酒のおつまみにもよさそうですね。
いかがですか?
元々シンプルな味のお豆腐なので、アレンジは無限大!
お豆腐から良質のタンパク質と大豆イソフラボンで美肌をめざしてみてはいかがでしょうか♡