プラリーヌのレシピ①プラリーヌとは?
プラリーヌとは、フランスの伝統菓子。炒ったアーモンドとキャラメリゼした糖衣が絶妙のマッチングで、一度食べ始めるとやみつきになるお菓子なんです。
アーモンドにキャラメルをコーティングした「プラリネ」とも似ていますが、プラリーヌはアーモンドにシロップを絡めて仕上げるもの。
フランスでは、素朴で優しい味わいのプラリーヌが長く愛されています。
プラリーヌのレシピ②作り方
それでは、プラリーヌの作り方をご紹介します♡
まずは、アーモンド(200g)を天板に並べて、オーブンで軽くローストします。その間に、小鍋へグラニュー糖(200g)と水(大さじ2)を入れて火にかけて溶かし、バニラビーンズ(2さや)を加えて沸騰させましょう。
そうしたら、ローストしたアーモンドを小鍋に加えて煮詰め、静かに混ぜながらアーモンドとシロップをコーティングしていきます。あとはバットで冷ませたらできあがり♡
くっつかないように並べてくださいね。
プラリーヌのレシピ③アレンジ☆
基本のレシピでプラリーヌを作ることができたら、次はアレンジをして楽しんでみましょう♪
プラリーヌにはチョコレートがとてもよく合うので、ぜひ試してみてください。
基本のレシピで仕上がったプラリーヌを、溶かしたチョコレートの中に加えて、よく混ぜてコーティングするだけです♡
熱いうちに混ぜることでくっつくので、手早く仕上げることがポイント。チョコレートの他にも、ピーカンナッツやシナモンパウダーなども相性が良いですよ。
プラリーヌのレシピ④プラリネも作ってみよう♪
プラリーヌができたら、一緒にプラリネはいかがですか?どちらもスイーツのトッピングやデザートにピッタリなので、ぜひ合わせて楽しんでみてください♡
作り方はとっても簡単です。
ローストしたアーモンドにキャラメルクリームをかけて、コーティングをするだけ。プラリーヌはシロップですが、プラリネはキャラメルクリームです。
もちろんアーモンドだけでなく、クルミやヘーゼルナッツでも美味しくいただけますよ。
いかがでしたでしょうか?
フランスで長く愛されるお菓子、「プラリーヌ」のレシピをご紹介しました♡
ぜひプラリネと一緒に作ってみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。