簡単シェイプアップ!お腹に効くエクササイズ〈仰向けに寝て腰を埋めるだけで?〉
やり方はとても簡単!仰向けに寝て、腰を埋めるだけです。
1,仰向けに寝て、膝を曲げます。
2,わざと腰を浮かせた後、腰を丸めて埋めるようなイメージで床に腰をつけます。
3,埋めるのを5秒、浮かせるのを2秒、これを1分間くらい繰り返します。
ピラティスでも出てくる"ドローイン"という動作です。骨盤まわりを動かす練習にもなりますので、余裕がある方は足を伸ばしながら行ってみてくださいね。
簡単シェイプアップ!お腹に効くエクササイズ〈お腹のトレーニングは呼吸が大事!〉
最初の動作に慣れてきたら、次は呼吸を意識しながらエクササイズを行ってみましょう。
ポイントは、鼻から吸って口から吐く、これだけです。そう言われても、なかなかイメージが湧きませんよね。画像を参考に、呼吸を意識しながら行っていきましょう。
1,仰向けに寝て、膝を曲げます。
2,吸う時にわざとお腹を限界まで膨らませながら、腰を反らせます。
3,口から息を吐きながら腰を埋め、肋骨が浮き出るくらいお腹をへこませます。
慣れるまでは混乱してしまうかもしれませんが、根気強くチャレンジしてみてくださいね。呼吸を意識しすぎて焦ってしまうと貧血のようにクラクラしてしまう場合もありますので、ご自身のペースで、ゆっくりと進めてください。
簡単シェイプアップ!お腹に効くエクササイズ〈内臓の位置が整うと健康的な身体に〉
とあるお客様はこのトレーニングを5分行って、ウエストが-9cmという結果が出ました。腹筋をたくさん繰り返した訳でもありませんし、脂肪が落ちたわけでもありません。もちろん体重が落ちたわけでもありません。
では何故、たった5分でお腹がへこむのでしょうか?
それは、正しい位置に横隔膜などの内臓が戻ったためです。ご紹介したエクササイズは、すぐに脂肪が落ちて痩せられる、というものではありません。
ですが、内臓の位置が整うことによってお腹の調子が良くなったり、吸収や排泄などがうまくいき、身体が健康的に変化していくはずですよ。
簡単シェイプアップ!お腹に効くエクササイズ〈お腹のトレーニング上級編〉
2コマ目でご紹介したトレーニングに慣れて余裕が出てきた方は、上級編にチャレンジしてみましょう。"プランク"と言うシェイプアップエクササイズです。
1,うつ伏せになり、肘とつま先で支えるように身体を持ち上げます。
2,肩からつま先までが一直線になるイメージで、姿勢をキープします。
3,余裕のある方はドローイン(先ほど行った腰を丸めて埋める動作)を今度は天井に向かって行います。
目標は2の姿勢で1分間キープすること。辛い方は15秒〜30秒間キープすることを繰り返し行ってみてくださいね。
簡単にシェイプアップできる、お腹に効くエクササイズをご紹介しました。上級者編はきつかったかもしれませんが、たまに日常よりハードな強度で身体を動かしトレーニングする事で、効果的に身体を変えることができます。
今日は頑張ろう!と思った時には、強度のあるトレーニングも組み合わせていくと結果もついてきます。一緒に頑張りましょう!