場所取り不要で1000本の桜を堪能♡砧公園
まずは世田谷区、用賀駅から徒歩20分の「砧公園」。
約8種類、1000本以上の桜を楽しめる都内屈指のお花見スポットです。
面積が広いので、土日を含めてほぼ場所取り不要で綺麗な桜を堪能できます。
おすすめは、広い芝生スペースを有する「ファミリーパーク」。
特に谷戸川沿いは大きな桜の木が多く、見応え十分です。
自転車やペットは入場不可で、小さな子どもから安心して楽しむことができます。
また、子ども達が楽しめる遊具がいっぱい!
「アスレチック広場」や幼児向けの「わくわく広場」など、子ども達を思い切り遊ばせてあげることができるのも嬉しいポイントです。
みんなでお弁当を持ち寄って、「THEお花見」を楽しむことのできる、イチオシのお花見スポットです!
【アクセス】
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index004.html
東急田園都市線「用賀駅」徒歩20分
手ぶらで楽しめるBBQ広場が人気♡駅近が魅力の葛西臨海公園
続いて江戸川区の「葛西臨海公園」。
ソメイヨシノを中心に約750本の桜を堪能できる人気スポットです。
こちらのおすすめは何と言っても、BBQ広場!
お花見をしながらBBQを楽しめる都内では貴重な公園なんです。
BBQ機材から食材までがセットになったメニューがあるため、手ぶらで気軽に楽しめるというのも大きなポイント。
完全予約制なので場所取りの心配がないのも嬉しいですね。
(週末をご希望の方はお早めの予約をおすすめします。)
また、園内に水族館や観覧車など家族みんなで楽しめる施設があり、丸一日遊んでも飽きない!というのも大きな魅力の一つです。
今年はパパを誘って家族みんなで、また仲良しママ友と家族ぐるみで、BBQを堪能しながらお花見、なんていかがでしょうか?
【アクセス】
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index026.html
JR京葉線「葛西臨海公園駅」徒歩1分
リッチな気分で桜を堪能したいなら…ホテル椿山荘東京♡
続いては…文京区にある都会のオアシス「ホテル椿山荘東京」。
ホテルでお花見…?と思われるかもしれませんが、森のように広大な2万坪の庭園に咲く美しい桜は一見の価値あり!
21種類、約120本の桜が次々と開花する椿山荘東京では、2月下旬から4月中旬にわたってお花見が楽しめちゃうんです。
庭園散歩でたっぷり桜を愛でた後は…
お花見期間限定の「桜アフタヌーンティー」や、ランチ&ディナーの「桜ビュッフェ」はいかがしょうか?
実は子連れ歓迎の椿山荘、週末には親子で楽しめるようなパン作りや、オーケストラ演奏などのイベントも用意されているんです。
たまにはリッチな気分で桜を堪能したい…!
という時には、ホテル椿山荘東京がおすすめです。
【アクセス】
http://hotel-chinzanso-tokyo.jp/access/
東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」徒歩10分
知る人ぞ知る…ベビーも安心な♡東工大大岡山キャンパス
最後は大田区、「東京工業大学の大岡山キャンパス」。
知る人ぞ知る桜の名所、地元の人々に愛される穴場中の穴場です。
東工大大岡山キャンパスの大きな特徴の1つが、飲酒NGということろ。
お酒のにおいや酔った人たちの喧噪に煩わされること無く、純粋に桜を楽しむことのできる、心温まるお花見スポットなんです。
桜の木の周りにはウッドデッキやベンチがあり、ベビーカーもOK。
特に平日は人も少なく、ベビーと一緒でも安心してお花見が楽しめます。
筆者の息子も昨年、生後6ヶ月の時にこちらでお花見デビューしました。
今年がお花見デビュー!というベビーにもおすすめのスポットです。
【アクセス】
http://www.titech.ac.jp/about/campus_maps/ookayama.html
東急大井町線・目黒線「大岡山駅」徒歩1分
THEお花見なら砧公園、BBQも一緒に堪能できる葛西臨海公園、リッチな気分になれるホテル椿山荘東京、ベビーも安心の東京工業大学大岡山キャンパス。
お子様の年齢や今年の気分に合わせて、ぜひ遊びに行ってみて下さいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。