ズッキーニの冷製スープレシピ①ズッキーニの旬は”夏”なんです♪
旬な食材を使ったお料理で彩った食卓って、理想ですよね。ズッキーニは夏が旬の食材!
美味しい冷製スープを作る前に、まずはズッキーニについて知って置きましょう♪
ズッキーニにはカリウムが多く含まれているので利尿作用があり、むくみ防止にも役立ってくれます。他にもビタミンCが含まれているので、子どもの風邪予防やパパの疲労回復に役立ってくれる効果も期待できます。
そして私たちに嬉しい効果のある成分も!ベータカロテンやビタミンB類も豊富なので、アンチエイジング効果も期待できるんですよ♡
ズッキーニの冷製スープレシピ➁スペインでは冷製スープが定番♡
ズッキーニはスペイン料理に多く使われているイメージですよね。今回ご紹介するのはズッキーニを使った冷製スープですが、冷製スープはスペインでは定番の料理です!
スペインの家庭の多くでは冷製スープを作ったら、麦茶のポットのような容器に入れて冷蔵庫で冷やして保存しているんだとか♡
毎日のお食事以外にも、来客があった際のおもてなしにも使うレシピなんだそうですよ♪
たしかに暑い時期にレストランでいただく冷製スープって、体にしみるようにとっても美味しいですよね。
ズッキーニの冷製スープレシピ③暑いままでもOKな美味しさ♡
ズッキーニの美味しいレシピ、まずは4人分の材料をご紹介します♡
・ズッキーニ 2本と1/2
・ジャガイモ 大1個
・長ネギ 2本
・バター 大さじ2杯
・プロセスチーズ 50g
・チキンスープ 3カップ
・塩コショウ 適量
このほかに、手元にあればアサツキを少々使用しても風味がアップしますよ♪材料が揃ったら、さっそく調理してみましょう!
ズッキーニの冷製スープレシピ④作り方♡
材料が揃ったら、まずは食材を切りましょう♪
①ズッキーニをピーラーで皮をむき、厚さ5mm程度の半月切りにしておきます。
ジャガイモもだいたい同じようにカット。
長ネギに関しては5mmの小口切りにしておきましょう。
②お鍋を加熱してバターを溶かしておき、そこで長ネギを炒めて、しんなりしてきたらジャガイモとズッキーニを入れて、さらに炒めます。
③ジャガイモの表面が透き通ってきたら、チキンスープを入れる合図!
ジャガイモが柔らかくなるまで中火で煮ましょう。
その中にチーズをちぎって加えて溶かしてください。
④③をミキサーやブレンダーでなめらかになるまで混ぜてください。
その後に塩コショウで味を調えます。
⑤氷や保冷剤で粗熱を取り、冷えてきたら冷蔵庫に入れましょう。
よく冷えたらこれで完成!あとは盛り付けるだけですよ♡
いかがでしたでしょうか?夏が旬のズッキーニを使った冷製スープのレシピをご紹介しました。
冷製スープって結構簡単にできるんです♡旬な野菜の栄養をたっぷり取って、家族で健康を目指したいですよね!
子どもにお手伝いをしてもらって、旬の野菜について教えてあげる機会にもなりそうです♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。